コロナ禍で【修学旅行を敢行】した件

今だから笑って語れる話。(ブログをさぼっている間の子供の出来事になります。) 今年の始め(1月)からコロナが猛威を奮い始め、集団感染も時間の問題とされる中、とうとう登校中止となり、Zoomによる授業に切り替えたP中。 当時、生徒も保護者も誰もがこう思っていました。 『延期していた修学旅行を3月に予定したの、絶対に中止だよな~!こんなんになるから始めからやっとけばよかったのに!』 とこ…

続きを読む

受験期です!「その頃中高一貫校生は・・?」

共通テストの数学1Aの難化がニュースとなり戦々恐々としている私。(本人どこ行った?) もっと一般受験で入った生徒を評価してもよいのでは・・?(指定校とか内部進学とかAOとか、就活で区別してよ) 一方で・・・高校受験とは無縁だが、数年後に大学受験を控える中高一貫校の生徒の近況について。 1:入試休みにお出かけ~!(オミクロン株無視) 中学受験期間中の入試休みにお出かけはマスト。コロナ過…

続きを読む

【テストが終了し伸び放題の子供】の現況と課題

先週、2学期末試験終了しました。なおラッキーなことにこれが実質上の年度末テストとなります。(来年の3月に延期となった修学旅行決行する都合上の措置) オミクロン株がまん延している中中止になる可能性も否定できませんが中止となった年度末テストが復活する可能性はゼロなので子供らにとってはこれから数か月は天国と言っても良いのでは? で・・ウチの娘はというと早速のグダグダモード。今朝部屋の掃除に入ったら…

続きを読む

【朗報】中止になったと思った修学旅行が復活!した件

ぽさんの学校ですがコロナ禍の影響で11月時点で以下の通り 体育祭→中止文化祭→中止テストとか→実施 P中は例年3年生の5,6月に修学旅行があるのだがコロナ禍の影響もあり当然中止・・かと思われたのですが。 ぽ「ママ~修学旅行、復活したよ!!」 ぷ 「え」 (;゚Д゚) ぽ「なんかね3学期に京都に行くことになったらしいよ!」 ~数日後。保護者あてのメールにて~ 『中3の修学旅行は3…

続きを読む

私立中学女子のメイク事情について

私立中学と公立中学との差が大きいと思うことはいくつかあるが行動範囲の広さと高校生活の先取りに関して私立中の子供は公立中の子供とかなり差があるのではないかと思う。 私立は中高一貫が普通だから高校生活との境目がほとんどないし高校受験の心配がないから中学入学してからもうすぐに高校生みたいな感じの子はクラスに結構いたりする。 で。本題ですが・・・ 中学3年生の女子のメイク事情についてですが・・ …

続きを読む

スポンサーリンク