【山崎さんに任せることにした!】キッチン収納の件。

せっかくのステイホームなので自宅の片付けに(いまさら)専念しているプリ子。 本来ケチなので、ちょっとしたものにお金をかけるのがキライなのですが最近以下のように考えを改めることにしました。 センスのある人→百均とかでもコーディネート出来る。 センスがない私→はじめからセンスのあるものにお任せする。 なのでインテリアに関して自分で考えるのが面倒くさいので【山崎さん】にお任せすることにしたので…

続きを読む

【玄関のタイルを綺麗にする方法】をいろいろ試してみた結果を発表します。

ステイホームのためおうちカフェ計画を再開することとなったプリ子。 今回のお題は玄関タイルをものすご~く綺麗にする方法 YouTubeで紹介されていた方法とか色々試してみました。 玄関扉の内側(家の中の方の床) → メラミンスポンジ(レック 激落ち ダブルキング ( メラミンスポンジ )+ウタマロクリーナー 400ml YouTubeでやっていた方法。ウタマロクリーナーは匂いがマイル…

続きを読む

【写真あり】わが家の全てのゴミ箱に共通しているたった1つのこと。

おうち時間が長いので、おうちカフェ計画が再び再燃?してます・・ 家の中をスッキリさせたいな~と思って最初にやることは ・断捨離・掃除・目に付く目立つものからなんとかする 断捨離も掃除も進行中。で・・最初にどうしても目についたのが ゴミ箱の袋が見える問題。 わが家にはゴミ箱が多いのですがこの度、家にある全てのゴミ箱のゴミ袋が見える問題を100%クリアしたのでゴミ箱の紹介?とともに画像…

続きを読む

【高見えする?】ダイソー・セリア・キャンドゥ商品を選ぶコツ

引きこもり生活が長いためこの1年間はインテリア関係の支出が集中したように思う。 大型家具もそこそこ買ったが、それこそ行間をうめるために100均にもよく行った。で・・・ものすごく実感したこと。 100均、特にダイソーが進化している・・ インテリア目的としていくことはそれほどなかったのですが(綿棒とか消耗品は良く買う)最近の100均はかなり攻めていて300円商品の専門店とか出しているし、先…

続きを読む

【おうちカフェ計画】ゴミ箱から見えるビニール袋がイヤだイヤだ。→ このおしゃれゴミ箱追加購入。

ポポ子が体調不良でダウンして看護してます治ったら新規更新しますのでしばし過去記事をどうぞ・・ ~おうちカフェ計画とは?~ 無職となり自宅にいる時間が多くなったプリ子が、 美味しいコーヒーやお食事を あたかも「カフェ」にいるかのように 自宅で味わうことで、外食の機会を減らすことを目的とするもの。 現状、やや生活感のあるカフェエリア(=LDK及び、おトイレ)を 「スッキリ…

続きを読む

スポンサーリンク