【最近買って良かったもの】→→絹の『はたき』

家事は短い時間で簡単に出来る方法しか出来ていない私。 ルンバがある分かなり助かっていますがそこだけでは出来ない部分はマキタ コードレス掃除機(充電式クリーナー) CL110DWI アイボリーつかったり、クイックルワイパーつかったりとしていますが・・ ホコリが溜まるのは床だけではない・・ ハンディモップなども使っていましたがなんか違うんだよね・・と思って購入したのがこちら↓ 柄の部分は竹。…

続きを読む

念願の高圧洗浄機【ケルヒャー】を買ったのですが?早くも後悔している理由。

ここ数年、ず~と欲しいと思っていたものがありました。 高圧洗浄機、ケルヒャー。 ゴシゴシこすらないで水あてるだけで汚れが浮き上がるなんて掃除が楽しくなりそう! で。最近家にいる時間が長いことでほぼ衝動買いって感じで本当に買っちゃったんですよ。 ケルヒャー。その中でも一番売れている型番ね。 【正規代理店】高圧洗浄機 KARCHER(ケルヒャー) K3サイレントベランダ(東日本・50Hz専…

続きを読む

制服についた【謎の?インクのしみ】を消した方法。

2時間ほど前の出来事でちょっと嬉しかったので記事にします。 ~2時間ほど前~ ~♪(洗濯終了の音) いつものように洗濯が終わり洗濯機から洗濯ものを出しながらトップス関係はハンガーにかけてたところ・・ 学校のカーディガンについた赤いしみ、落ちてないじゃん! 我が家では最近は洗濯洗剤にさらさ 無添加 植物由来の成分入り 洗濯洗剤 液体 本体 850gを使っています。LDKの商品比較で一番汚…

続きを読む

【エアコン掃除4台分の金額】をケチって自分で掃除してみた結果。

10月。暑くもなく寒くもない素晴らしい季節。こういう時にやっておきたいのがエアコンクリーニング。 早速、業者に見積を依頼していた結果。5万円ほどかかることが判明した。我が家にはエアコンが4台あり、そのうちの2台がお掃除エアコンというやつ。お掃除エアコンって追加料金が高いのよね~ ってことで、今回、自分でやってみることにした。 ~今回新たに買ったもの~ 送料無料【 プロ仕様 】かぶせる…

続きを読む

家族が家にいると主婦の勘が鈍る【いざ!夏対応だけど?】

コロナ禍が始まったのは暖房を入れていたころ。 あの時から家族は家にいてポポ子さんの家庭学習みなきゃ、 というのと 主婦って家族が一人でもいると完全にサービス業になっちゃうから 結構大変なのよね~(今も冷やしうどん食べながらPCの前にいるし) 今までだったら家族が不在時の時に いっきにまとまった家事(デイリー業務でないもの)をやっていたけど それをやるタイミングがなく、気がつけば…

続きを読む

スポンサーリンク