外食怖い(+_+) 【テイクアウト満足度を勝手に格付け】してみました

もともと我が家は週末外食が多くそれ自体が気分転換を兼ねる部分があったのですが コロナ怖い (>_<)変種ウイルスは死亡率が高いんだって! 不用意な行動を極力避けたいがためそして家事と親塾にクタクタ(親塾の負担大)の自分を甘やかすため週末のお昼はテイクアウトにすることに致しました。 以下、テイクアウトしてみた個人的な感想です。 マクドナルド(味と種類:B 注文の手軽さ:特A…

続きを読む

サイゼリヤ歴35年の私も『政府ふざけんな!』と怒っている件。

サイゼリヤの社長の決算報告時の動画があらゆるネットニュースやSNSで話題となっている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/3dc64e06e5e2e4458b76c57a71e5420c19bc3903 サイゼリヤのような外食産業としては高学歴社員集団を要するトップがこのような発言をされることに一瞬びっくりしたもののサイゼリヤのこれまでの企業努力と徹底し…

続きを読む

【GO TO EAT】登録レストランは予約サイトによって少々異なるので注意!

コロナに感染したくはないのでGO TO TRAVEL などの旅行は戸惑いがありますが週末の外食は以前からの習慣でもあるので最近よく使っているGO TO EAT。 これまでに使っていて気が付いたことは以下の通り。 ・ポイントの付加はシステムの関係でかなり遅い。 ・レストラン側は予約したお客で実際に来店した層と、来店しなかった層をその日の終わりの紐づけ作業によりポイントを付加する対象を見極めて…

続きを読む

【サイゼリヤのコロナ対策】が素晴らしく再訪すると心に誓った件。

平日は在宅勤務の旦那と在宅学習のポポ子がいるため 終日3食を自宅で賄う日々。 ママ塾フル回転というのもあり、 プリ子少々お疲れ気味・・ 昨日の土曜日、たまには他人の作ったものが食べたいよう ということで、サイゼリヤにいくことに。 コロナ禍以降の来店は初めてだったのだけど いつものサイゼリヤではなかった・・・ 我々は土日しかサイゼリヤには行かず、 普段のお昼どきは結構な混…

続きを読む

【マックのコロナ対策】を他の外食産業もマネして欲しいと思った件。

コロナリスクは色々なところに支障をきたしつつあるけど、 そのうちのひとつに主婦の1日3食疲れというものがある。 コロナリスクを感じたころから料理に疲れてきて 冷食使用なども多くなっているんだけどね・・ 昨日土曜日、店内飲食を禁止したマクドナルドに 行ってきてテイクアウトしてきたのですが かなり「接触」リスクが抑えられる仕組みになっていました。 ちなみに昨日行ったお店はドライブス…

続きを読む

スポンサーリンク