我が家のサンタクロース事情&今まであげたプレゼント(女の子用)はこんな感じでした。

クリスマスツリー出すの、すっかり忘れていました・・!! (ほかのことに気を取られるとすぐこれだわ。) 10歳の子供は昨年のクリスマスにようやく、 「サンタさんってママなの?」(疑問) ・・と疑問を投げかけました。 それまでは、私が必死?に サンタクロースはフィンランドに住んでいて、 1年間かけて、その子の欲しいものを監視カメラで調査して(?!) 12月になると飛行機に乗ってや…

続きを読む

【無印良品でそろえて成績アップを狙う本当の理由とは?】子供デスク環境とその使い勝手を【写真】にてご紹介いたしま~す。

気がつけば、無印良品でそろいつつある、子供のデスク環境・・ うちでは、小学生用のデスクは購入しませんでした。 理由は・・・ 小学生のうちは1階の和室で勉強。中学以降は2階の個室で勉強。 大きな机だと移動が難しいから。 さすがに高校いって小学生デスクは・・・ というのも想定し、シンプルな無印良品の無垢デスクにしました。 ですが、これだとスペースが狭いので2個購入し、横…

続きを読む

【生まれてから一度も虫歯になったことがない】記録更新中です!!

うちの子供の行きつけの歯科定期健診にて。 「虫歯はありません。磨き残しが多いようで、歯石を落としておきました」 との言葉にほっと胸をなでおろす・・ 子供は小学校の高学年ですが、生まれて以来、虫歯になったことがありません。 丁寧に歯磨きをしているわけでもなく、 チョコレートなどの甘いものが大好き。 それなのに生まれてこのかた、虫歯になったことがありません。 理由は、やはり…

続きを読む

【メルカリで夏休みの宿題を買う時代?】子供の今年の夏休みの宿題のやっつけ方と来年の抱負について。

毎年8月の終わりの週になると、 サザエさんのカツオの「夏休み宿題問題」が取り上げられますね。 昨日、夕方のニュースで「最近の子供の夏休みの宿題事情」について 取り上げられているのをみたのですが、ものすごくビックリしました。 以前より「夏休みの宿題をやります」アルバイト があるのは知っていたのですが。 今どきのは、 メルカリ出店品 「子供が書いた読書感想文 300円」 びっ…

続きを読む

6年間通っていた【公文】辞めました

保育園時代から通っていた、公文、今月でやめました。 今月は1回しか行っていなかったのですが、忙しすぎて・・ 公文に無理やり通わせたのは、私ではなく、うちの実母です。 「Mちゃん(もう1人の孫)が計算ミスが多いのは公文に通わせなかったからよ!」 と言って、体験教室申し込んでしまったのがきっかけです。 (私は当初、お勉強系の習い事を一切、やらせる気はなかった) 最初やらせてい…

続きを読む

スポンサーリンク