【子供のお金を狙う父親】からお金を守りました!

今年もよろしくお願いします。 旦那実家に帰省の件ですが私と子供は日帰りで元旦のみでした。 コロナ禍なのかそれぞれの事情なのか・・ 義理弟1号家族の場合→いつも通りに帰省したらしいが我々家族との接触無し。 義理弟2号家族の場合→子供が中学受験なのでそれどこじゃない。 今回一番メリットがあったのはうちの旦那だと思う。お年玉あげる機会がなかったから。 正直言って、子供が中学に上がるくらいだ…

続きを読む

2021年【クリスマスプレゼントリスト】女子バージョン

ぽさん、2学期期末テストの勉強で忙しくなってきました。でもコレが終われば卒業式までNOテストなので(修学旅行がずれ込んだ関係で)今は踏ん張ってもらいたいものです。 で。12月ってクリスマスとか冬休みとかで結構スケジュール的にタイト(遊びの視点で)のため何故か親のプリ子がパシリをするハメに・・ 今回のミッションは女子用プレゼントをいくつか見繕っておくこと。 ここでいうプレゼントとはクリスマス…

続きを読む

年始明けの【あの?恒例行事】をやってきた件。

今年の年始はかなり状況が異なっておりました。年末年始は旦那実家に帰るのが恒例行事ですが今回は旦那が一人で帰った。コロナ禍なので当然である。 お正月といえばアレ。餅つきではなく、おひねり(=お年玉) 親戚の子供たちなどじーちゃんばーちゃんちに行って楽しいことなんてこれくらいしかないっしょ? ポポ子さんは年末年始におばあちゃんところに行っておばあちゃん&弟1号&弟2号からお年玉をもらうのが恒例…

続きを読む

コロナから心と体を守る【ガス抜きリスト】を作りました

あけましておめでとうございます。今年もしょうもないブログをヒマな時につけていくと思います。よろしくお願いいたします。(以下、全然正月に関係のない話) よその私立中はよくわからないのですがポポ子さん中学はこの冬休み中に山のように課題が出され、自由研究はパソコンで仕上げていたためパソコン指導も含め、結構トホホ・・な冬休みでございます。 ただ中高一貫の生徒さんは高校受験がない分、パソコンの操作は中…

続きを読む

そう言えば初めてじゃない?【子どもの悔し泣き】を見たのは・・

大学の時、友達が言った一言。 『うちの大学の子ってなんだかんだ言って 皆負けず嫌いだよねー』 その時思ったこと。 そりゃそうだ。負けず嫌いじゃないやつはうちの大学に入れないし。 受験なんて世俗的な意識が高いヤツしかこなせないし。。 でも表面的にはその牙は隠しているよね・・(隠さないヤツもいる) ウチの姉上なんて物凄い負けず嫌いだけど表面的には穏やかな性格。一部の天才以外は受験突破…

続きを読む

スポンサーリンク