【1ドル=150円の世界】こんにちわ~

皆様ご無沙汰しております。1ドル=150円という歴史的円安の瞬間をログとして残しておこう!と思い、久々にブログを更新しています。 今年に入り急激に円安が進んできて、結構ビックリしています。というのも、もう少し早くから長期金利が緩やかに上がるものだと数年前は想像していたのですが実際は 長期金利(アメリカの10年国債)が3%超えてから4%になるまでが異常にはやかった! で・・最近、ようやくアレ…

続きを読む

【市場軟調につき】投資信託とイデコ買い足しました

株式市場軟調ですねぇ。私のポートフォリオは特に悪いです。若干の円高と米国株に寄っていることが影響しているというのもあります。通年では12月は相場が良い傾向ですがやっぱ新たなコロナの影響ですかね~ 悲観していても仕方ないので久々に相場に参戦しました。 資金投入したのは以下。 ①イデコ②J-NISA③NISA

続きを読む

【売りがキツイ】含み益190万円→30万円にまで下がりました・・

現在の資産ですが・・ 絶不調💦💦 多分他の方よりも成績悪いんじゃないかな~? 絶不調の原因は主に2つ。 原因1)ネット不動産関係のZGのバブル崩壊。原因2)クレカのVISAの絶不調。 原因1のZGは米国の不動産関連ですがとある分野で巨額損失を出したらしい。明らかにマイナス要因です。一時期この銘柄だけで190万円の含み益があったのですが今は30万円くらい。逆指値入れておけば良かったのです…

続きを読む

【暴落】1日で27%も下落した、とある株のこと。

昨日の朝のことです。 いつものようにマネーフォワードで保有資産をチェックしていたところ・・マネックス証券の方の資産が一晩で十数万減っているではないか。 マネックス証券は米国株しか入っておらず、とくに相場全体で大きな動きはないのでどっかの個別銘柄が・決算でコケたか・何か事故があったか 犯人はこれでした。SNAP(スナップ) これ・・半年くらいのチャートなんだけどたったの1日でズドー…

続きを読む

米国株にもてあそばれる私&【相場の見方について】

最近、私的にバタバタしており、ブログの内容が恐らくふにゃふにゃしたものになっているかも・・ 株式投資の件なのですが、手間がかかる短期売買はしない方針でして1年に2回程度ある暴落局面で打診買いし、相場が安定した時期にキャッシュ化する程度で資金をグルグル自転車操業して売買している感じです。あとは毎日自動買付をしている程度ですかね・・ そのようなスタンスの私ですが毎日欠かさずやっていることとして …

続きを読む

スポンサーリンク