旦那が独身時代に入った【医療保険】⇒⇒ 〇年後、私が「その会社」に転職した際、やった事とは?

旦那が20代後半の時、お父さんがガンでなくなりました。 壮絶な闘病生活だったらしく、旦那はほどなく自分の医療保険に加入しました。 それから何年か経って・・・ その嫁(プリ子)は某生命保険会社に転職しました。 プリ子は、生命保険会社に就職して初めて、 旦那がどの保険に入っているかを知りました。 旦那が独身時代に既に入っていた保険 ・A社の個人年金保険 ・…

続きを読む

今さら聞けない【生命保険の基本のキ!】 知らないと損する基本情報を絞り、業界視点で解説します。

生命保険業界に就職し、数々の試験を受けさせられていた最中、 生命保険について基本的なことも知らなかった、ということに気がついた経験があります。 私自身は業界出身のため、生命&医療保険に入ることを、近親者には勧めませんが、 中にはご家庭の事情で、この手の保険に頼らざるをえない場合もあるかと思います。 今回は、生命保険の基本的なことで、知っておかないと損すると思うことについて …

続きを読む

生保勤務時代、生命保険の裏事情を知り尽くすがゆえに【一番イヤだったこと】

プリ子は以前、生命保険業界におりました。 その時はすでに会計士の資格を持っていたので、 生命保険の営業とは関係のない デスクワークをしていました。 基本的に生命保険業界で総合職採用の人は、 生保講座と言われる試験をはじめ 10数個の試験を合格し、 生命保険の営業の資格も取得しなければなりません。 当然ながら、商品内容は知っておかなければなりません。 そ…

続きを読む

主人入院予定 → 「医療保険適用せず」のパターン。だから民間保険「超、使えねぇ〜」

主人は人間ドックでいろいろと引っかかりました。 ・大腸 ・胃の中のピロリ菌 ・睡眠時無呼吸症候群 ですので最近病院通いばっかり。。 ピロリ菌は除去の為の薬を飲み終えて、検査待ちの状況にいます。 過去記事:旦那胃カメラ結果「ピロリ菌の疑いあり。」「マヌカハニーで除菌しましょ」→ NZに住んでた私の「本物のマヌカハニーの探し方」 年明け早々、大腸ファイバーの検査が控えて…

続きを読む

「学資保険に入りたいんですけど・・」⇒ 気がついたら【死亡・医療保険】に入ってしまった手口を「営業職員の本音と建前」から解説します。

生命保険業界に勤めていたため、保険営業の裏側については熟知しています。 当ブログを立ち上げた目的の1つが「生命保険会社にとって都合が悪い事実」を 消費者側にも公表すべきでは? という事でした。 まずは1番オーソドックスな 「儲からない保険商品で釣り、儲かる保険商品を売り込む手口」 について、物腰柔らかで口の上手な営業職員の「本音」と言う切り口でご紹介します。 お客…

続きを読む

スポンサーリンク