皆様大変ご無沙汰しております。
まず最初に申しあげたかったこととして
私、及び家族は・・いたって元気でございます。
コロナもかかりそうで、まだかかってないし・・
更新をストップしたことで誰か死んじゃった??と
ご心配していた方がもしいらっしゃったら本当に申し訳ないです・・・
ブログをさぼっていた理由ですが、特に大きなことはないのですが、
敢えて理由を思い出してみたところ、
①私が愛読していたブロガーさんたちがことごとく更新をしなくなってしまったこと。
②旦那が在宅勤務のため、私が24時間サービス業?みたいな感じなので、
監視下?で、アホなブログを書くのに時間を使うことを躊躇したこと。
③完全中高一貫校で子供が中だるみ→私も中だるみ。
このようなとこですかね・・?
①と③はちょっとかぶっているかも・・
私が愛読しているブロガーさんたちのお子様たちもうちの子供もいわゆる完全中高一貫なので
いわゆる普通の高校生みたいな感じではなく、
3年生と4年生(=世間一般では高校1年生)は思いっきりダレる傾向があるようで
それはそれで良いこと?と思うのですが、
ネタとしては何も発生しないから、特に書くこともないんですよね・・
なのでどうして他のブロガーさんの更新が止まったのか、よく理解できましたよ。。
そして人の話を読まないことで、自分の話も書く気が失せてしまうってことも。
スポンサーリンク
それに加え、最近は子供が勝手に自分で勉強しているから
もう、私、教えられない・・(=分かんないから勉強ネタもない)
まぁそれでいいんじゃないかな?
いずれは自分でやるのが当然だしね。
子供の課外活動に関しては
この前の3月に延期した修学旅行はキチンと決行したようで
コレはすごく楽しかったようです。旅行先はもちろん国内ですが
コロナ禍という環境だったので聞くところによると現地はガラガラだったようで
返って安全だったんじゃないかな~と思いました。
コロナも「マスクしていればなんでもアリ」みたいになってしまって
結構普通の学校生活を送っている感じで、
4月からは特に行事も潰れることもなく、
中間テスト→体育祭→期末テスト終了後のテスト返却(←今ここ)
夏休みは何するんでしょうかね~。
②に関しては、在宅勤務の夫をもつ主婦の皆さんは皆、経験していることだと思います。
ウチの旦那は特に上げ膳据え膳の人だから特に疲れるんです!!!
買い物行くタイミングとかも気を使うし。
と・・うちの家族はこんな感じですが、
ウチの両親がちょっとだけ体調面でいろいろあって。
おいおいその件は記事にしていこうと思います。
以上、私の生存報告を兼ねた報告でした。
あと、昨今の急激な円安で私の資産が勝手に増えたことも
そのうち記事にしたいと思います。

にほんブログ村