つい先日このような記事を更新したところ・・
その6時間後くらいに、旦那からのLINEが。
『明日から急遽、在宅勤務になった』
え~!! (;゚Д゚)
~次の日の朝になりました~
旦那「モニターはここにもってきて~、PCはこっち」
プリ子「モニターの台の高さが足りなくない?
この棚の上におけば?あ。ハンドクリーナー持ってくる・・」
実はプリ子は会社員時代に、部分的にテレワークを導入していました。
(育児のため)
旦那は急遽、
プリ子が以前在宅で働いていたシステムを再現し
すんなりと在宅勤務の環境を作り上げました。
(もともとPCにリモートの設定はされていたらしい)
しばらくすると、
在宅勤務部屋から 旦那の会話する声が。
携帯で会社のひとと話しているのかしら??
(プリ子はテレワークしていた時、職場用携帯電話を持たせてもらってた)
そして、トイレから戻ってくる旦那の姿を見た時・・
コールセンターの人みたいに
ヘッドホンマイクをつけている!
プリ子「ぷっ。何それ~お客様センターの人みたい~」
旦那「Skypeで職場の人と話しているから。」
スポンサーリンク
普通に会社にいる時は、ちょっと聞きたいことがあったら
その場で聞けばいいけど、
今は、会社にいる派遣の人とも在宅勤務にいる社員の人とも
予めメールか何かでアポ?とって、
Skypeで話せる時間を確認して話をするらしい・・
~お昼ご飯を作りました~
プリ子「キャベツとツナのペペロンチーノ作ったよ~」
(ニンニクメニューなので在宅向き)
旦那「あ。やりながら食べるから。」
・・と。ご飯のトレーをもってPCデスクで食べながら作業する旦那。
~夕方にポポ子帰ってきました~
ポポ子「え?なんでパパいるの??」
旦那「ポポちゃん~。今日パパ外出てないから
家の中で一番きれいだよ~」(プリ子はスーパーに行った)
結局、旦那はそのまま20時くらいまで仕事をし、
放ったひとこと。
旦那「こ、腰が痛い・・」
プリ子「そ~なのよ!在宅勤務って動かないから
腰に来るのよね~。ちょっとその辺歩いてきたら?」
結局、他の方々も同じように
椅子が合わないとか言い合っていたらしい。
自宅で仕事だと、小さいお子様がいるうちだと
Skype会議でも生活音が満載という状況だったそうです。
この状況が当分続くので、腰痛予防に
ポケ活(ポケモンGOをやりながら強制的に散歩すること)
をする予定らしいです。
ポポ子の学習椅子はキャスター&回転式のものです。
床のキズ防止のため、これの大きめの方を引いてます。
名前ゆえに風評被害を受けてしまい
ツイッターで応援されているホテル
(豚もマスクかけてて、衛生管理が行き届いているらしい)
「中学受験をわらう」
随時更新される情報です

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~