無印良品週間が終わったというのに・・・
次の良品週間まで待てずにうずうずしていたものがひとつありました。
それは、現在の私と子どもの環境から必要となったものでして、
私が子供に、塾の算数の問題を単元ごとに
「解き方ノート」を大量に作っていることと関係しています。
一単元で少ないもので20問、コピーをとってA4ノートに張り付けて
一問一答形式で、ポイントや解き方をこれでもかというくらい
盛り込んでいるものです。
過去10か月分なので相当あります。塾のテストのとき直しも
同様にコピーとってノートに張り付けています。
この手のノートが現時点で(まだ過去授業分をカバーできていない)
12冊以上はあるでしょうか・・
なんでこんなの作っているかというと、
塾のテキストの解説では弱いと感じたから。
・ポイントが明瞭ではない
・問題分から読み取れる条件設定が明確でない
・テーマごとの着眼点にふれていない
・もっと簡単な解き方があるのに、と思うやり方でミスを誘発しそう。etc....
中学受験の算数は結構、独特な世界なので
アプローチがキチンとしていないと、初動動作すらとれないことも。
この算数解き方ノートで参考にしたのが、
この問題集&参考書は子供に解かしているのではなく、
既存の塾テキストの問題を、いかに分かりやすく解説できるか、
を親が単元ごとに探して取り入れるために使っているのです。
スポンサーリンク
そんなこんなで、私が解き方ノートを作り続けていくうちに、
どんどんとノートの収納スペースが足りなくなってしまい、
どんどんと追加購入しているのが
これ、スタッキング可能なので
増築に増築を重ね、新館が ↓ 出来ました~!
本館の建設と入居後についてはこちら ↓ の記事を・・・
子供の勉強に関しては狂気の域に達している私にとっては、
無印良品の収納の10%オフを待っている余裕がないらしい・・
他にも、物置の収納には もう少し幅が狭くて深さのある、
を使ったりしています。
来年は無印良品の品がもっと安くなるようなので、
待てるものに関しては値下がりを待ちたいと思っています。
価格的には、イケア、ニトリ
がやさしいので、使い分けると良いらしいです。
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
過去記事:MUJIカフェが近所に欲しい・・・
・私の愛する無印良品(食品・雑貨)

にほんブログ村「最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 貴方様の応援ポチはがっちりと私の記事更新の励みになっております 〜〜(^O^)/(喜びの舞などを)
にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)
にほんブログ村
節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~