ママ塾フル回転3か月間は今までやったことがなく
勉強以外のことを手抜きすることで
何とか回していました。
あと1週間なので頑張ります・・
以下(新規作成時間がないので)過去記事になります・・・
市販薬は病院で出される薬よりも「穏やか」
と言われています。
なので、本来何か症状が出たときは病院に行った方がよいのでしょうが、
病院に行っている時間がない場合、確実に効果が期待出来る市販薬に
いつも助けられています。
以下は、我が家の救急箱に常備していて、
ストックを切らさないようにしている市販薬です。
つらい生理痛に
私は昔から生理痛がひどいので、鎮痛剤はいつも飲んでいたのですが、
ピークの36時間は飲んでも痛いものはそれほど収まることはなく
痛みで眠れなかったり、
通勤電車で(痛いの我慢して)冷や汗かくような日々を送っていたのですが・・
の鎮痛成分が他の鎮痛剤とは違うこと知り早速購入し、服用したところ
いつもの下腹部の「キュ~~」(の痛み)がなくなった!!
こりゃすごいわ!!(高いけど)
で、この薬、何が一体他と違うのか確認したところ。
普通の市販薬の主成分:
イブプロフェンが「痛みのもと」となるプロスタグランジンの過剰な産生を抑制する。
エルペインの主成分:
上記のイブプロフェンに加え、ブチルスコポラミン臭化物が子宮・腸管の過度な収縮を抑える
私は生理痛が激しい時に、同時にお腹を壊す傾向が強いのですが、
これは生理の際の子宮&腸管の収縮の影響を受けているらしく、
その傾向が強い人にはブチルスコポラミン臭化物の入っている薬はよく効くようです。
今までは生理中は頭も身体も回らない状態だったのですが、
この薬に出会ってからは、この時期も普通に生活が出来るようになったので
同じような症状で苦しんでいる方にはお勧めできる市販薬と思います。
根本的な風邪薬
西洋医学では「風邪を治す薬はない」とされています。
なんでうちの姉(内科医)は風邪薬は飲みません。
風邪はウイルスなので、殺菌を殺す抗生剤にはあまり意味がないらしいです。
身体に取り込まれたウイルスを殺すために身体は体温を上げます。
それにより免疫細胞が活性化し、ウイルスをやっつけて、治ってゆく。
この自然治癒力を引き出すために私が気をつけているのは
風邪を治す、もしくは初期で止める薬として
やばいと思ったら葛根湯(ドリンク)を一気飲み。
私の場合ですが、顆粒の葛根湯よりもドリンク剤がなぜか効きます。
そして、本当の初期にすぐ飲んだ時は
何事もなかったかのようになります。
葛根湯ドリンク2回分でだいたいおさまるのでこちらも市販薬常備リストにはいっています。
スポンサーリンク
たかが風邪なのかもしれませんが、甘くみると症状がドンドン悪化します。
今年の初めに酷い風邪を引いてしまったことがあり、
声が出なくなってしまい、病院の薬も効果がなくて困ってしまったのです。試しに
【第3類医薬品】ペラックT錠 36錠 - を寝る前に飲んでみたところ。
翌朝、いきなり声が出た!(ビックリした)
こちらはのどの炎症にピンポイントで効き、子供も飲めるので
重宝しています。
最後に薬ではないのですが、我が家の常備薬リストにはいっているのが、
子供が喉が痛い際に就寝中に使う、
使い切りの湿気が出るマスクで、私は(高いので)使ったことがないのですが、
子供曰く「普通のマスクと違って、物凄く呼吸がラク~」
機能性の高さゆえに、お値段も上等。
ですが、子供の健康管理には替えられないので、
こちらも欠かさず常備するようにしています。
以上が、私が名指しで買い求める「市販の常備薬リスト」でした。
風邪には「十分な加湿と体温を上げる」が重要ですね~
かぜひいてる暇はない貴方様はこちらが参考になるかと。
こんな美味しそうな料理・・誰か私に作ってください・・
過去記事:レンコンハチミツも効きます(まずいけど本当)

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~