【病は気から?】風邪ひいてるのにプールに入りたい一心で瞬時に直してしまった子供。アレが効いたか?


スポンサーリンク



この時期は小学校のプール開きの季節。

毎年プール開きの日は気温が低く、入らないことが多いようだけど、

今年は暑さが早いので、珍しくプール開きの日に入水? する可能性が高い。



しかしながら・・・

鼻ずるずる、咳コンコン。

風邪ひいたらしい。


お腹出して寝てたりするからな~

加えて、かなりの小食。食べないので、体力はどちらかというとない方だ。


「その調子だったら明日のプール無理そうじゃない?」

ポポ子
「ヤダ! 絶対に入る~ 新しい水着、買ったんだから着るんだもん。」


はぁ? なに10代のギャルみたいなこと言ってんの?

(10歳だから一応10代と言えるけど・・・)


「ポポ子よ。小学校のプールってばい菌多いよ?

スイミングのプールみたいに綺麗じゃないし、

ホテルやよみうりランドのプールみたく楽しくないじゃん?」


ポポ子
「それでもいいの!みんなが泳いでいて見学するのヤダもん。」





スポンサーリンク


何やら、小学校のプール入水に執念を燃やすポポ子。

とりあえず、当日風邪が治るよう、母としても善処することにしよう。

とりあえず、病は食事から。


・玉ねぎを大量に炒めたカレーで作ったカレーうどん。

・玉ねぎスープ。

・ホットショウガハチミツドリンク。

・とにかく睡眠。

・レンコンサプリ。

≪THE体温上げて、風邪撃退メニュー≫



風邪の対処はやっぱり体温を上げて、免疫力を高める以外の方法ってないんだわ。

そんなに簡単には治らないだろう、と思っていた矢先・・・



翌朝・・・

うそみたく、見事に治ってしまっていた・・・!!


私もしょっちゅう風邪ひくひとですが、気を張っているときは全然ひかなくて、

ホッと一仕事終わった~って緊張が緩んだときに、がっつり風邪をひくタイプ。


今回のポポ子のは、本人の気合いによるもののような気がする・・・


風邪といえば、今年の初めに家族みんな1か月ほどかかってしまった時期があり、

民間療法やら(マヌカハニーとか)病院の薬やら市販の薬やら

いろいろと手段を講じてみたのですが、


本当に『効く』と思ったのは、下記の2点のみ。


1.レンコンハチミツ


2.ペラックT錠



レンコン&ハチミツは咳がひどいときに、さっと作って

飲ませるようにしています。



うちではレンコンの粉を常備していて(ウチのはいつも下記のもの)


それを水で溶かしてハチミツを入れて、

レンジで少し温ためて飲ませると咳が収まってキチンと眠ることができるのです。




レンコンは気管支に効くらしい。

ハチミツの咳止め効果は昔からのようですし、

私も咳がひどいときは、すぐ自分で作って飲むようにしています。

(咳を沈めないことには寝れないし、睡眠をとらないとよくならないし)


2、の 「ベラックT錠」にであったきっかけは、病院で処方してもらった薬が効かず、

喉の痛みが激しく声が出なくなって慌てて購入したものですが、

驚くべき即効性・・(1日で声が出た)


風邪はくすりでは治らないのは分かっているのですが、

つらい症状をおさえる効果はあるので、

最近は症状別に効く薬を求めるようにしています。




かぜひいてる暇はない貴方様はこちらが参考になるかと。


こんな美味しそうな料理・・誰か私に作ってください・・



過去記事:夏風邪ご注意くださいませ・・

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
「最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 貴方様の応援ポチはがっちりと私の記事更新の励みになっております 〜〜(^O^)/(喜びの舞などを)

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~




スポンサーリンク