マツコデラックスがMCやっている「月曜から夜更かし」
こちらの番組は、色々と面白キャラの人物を追っかけしていて
そのうちのひとりが株主優待でおなじみの「桐谷さん」
桐谷さんは、表向きは、将棋士とか、優待ライフを満期する投資家です。
し~かし。
前回の放送で、「桐谷さんちの引っ越し計画」を見て、
絵に描いたような汚部屋住民であると知り、
(怖いものみたさ?か)
ますます、桐谷さんから目が離せなくなりまして・・
今回は、1年前の引越しのあと、部屋がまた汚部屋に戻っていないか、
番組が抜き打ち検査をする、といった企画でした。
(以下、画像は番組から参照しています)
1年前の引っ越し直後、部屋は段ボールでうまった状態でした。
こちらはリビングダイニングのようですが、
個室には入りきらないようで、所狭しと段ボールが積み上がっていました。
そして1年後・・・
(ブレブレでスミマセン・・)元の汚部屋に逆戻り・・
桐谷さんの新居は、個室が結構あり、大半は段ボール荷物に占拠されていました。
ですが、一部屋だけ「綺麗に保とう」と決めた部屋がありました。
その部屋は無事なのか??
あ・・比較的(桐谷さんの他の部屋基準で)きれいに保たれていますね~
桐谷さんの本棚。飲み物置き場になっています。
すでに家具が、本来の役割を果たしていない・・
桐谷さんは「日記」をつけている方で、大量の日記なども、几帳面につけている・・
割には、部屋が汚すぎるという、非几帳面さ、という矛盾・・・
あまりの汚部屋ぶりに、番組がプロを読んで、
桐谷さんのお部屋片付けプロジェクトが発動しました。
スタッフがどんどんと整理をしている最中、昔話を語る桐谷さん。
「無駄話しないで、さっさとやって下さい」と突っ込まれる始末。
桐谷さんは子供の頃、大変貧乏だったらしく、
「もったいない」という感覚で、モノを捨てることに、心理的抵抗があるようでした。
桐谷さんの汚部屋に、当初はショックを受けた私ですが、
そういうことなのか、と納得。
お片付けプロジェクトにより、何とか足が踏み入れることが出来るようになって
ひと安心か?
視聴者の9割が「また、元の汚部屋に戻るのでは?」と思ったことでしょう・・??
スポンサーリンク
さて、ここからは普段の桐谷さんの「優待生活ライフ」密着となります。
60代後半の桐谷さん。普段はママチャリを使って、
株主優待でもらった無料券を精力的に使いこなしているようです。
びっくりしたのは、
桐谷さんの普段のテリトリーである川口(埼玉県)から新宿まで、ママチャリで移動
走行距離40キロ・・(一般人は電車で移動する距離)
そこまでして新宿に来たのは、映画の優待券を使うため。
・・・ですが、映画を見ている最中、寝ちゃったようで
普段の食事はもちろん「株主優待」を使って。
どんなに長距離でも自転車でそのお店に行くようです。
とにかく桐谷さんは忙しい。
優待券がありすぎて、でも換金することなく、使い切る主義らしく
御年67歳とは思えないスピードで、自転車を乗りこなしています。
番組が手配した「お片付けプロジェクト」の成果。

最後、スタジオでのお話。
桐谷さんの純粋なキャラに、マツコもまんざらでもないようで、
マツコ「桐谷さんと一緒に暮らそうかしら」
さて。番組から拝見する桐谷さんはとても「良い人」でピュアな印象。
気になる金融資産額は 2億何千万円 くらいあるそうで、
3億円に持っていきたいそうです。
金融資産のうち、1億円相当が優待銘柄のようです。
桐谷さんは、講演や取材や株の配当で、結構な現金収入があると思うのですが
支出部分を「何とか優待の範囲内で賄う」
という強い意思が感じられ、そのための手段があの自転車なのかな~と。
ツッコミどころ満載の桐谷さんですが、
優待銘柄を、暴落局面で拾う、というスタンスのようで、
株の「配当」「優待」「含み益」の3つを
がっちり享受しているようです。
金融資産の金額に見合わない、質素で堅実な生活をおくっている桐谷さんに
不快な印象を持つ人は少ないと思います。
株主優待で支出が賄える生活、憧れます。
【株主優待関係】の過去記事です・・
今年は株主総会に(お土産目当てで)参加したい・・

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~