家に居るのになぜか風邪をひき、しかもかなりこじらせ、寝込んでしまったプリ子。
一応最低限の洗濯とか、風呂掃除とか一瞬で済むものはなんとかやったものの
その間、家の中は大変なことに・・
・ルンバ、非走行エリアはホコリがたまる。
・冷蔵庫の中が整理されていない
・アイロンかけるべき洗濯物がそのまま「スタンバイ状態」・・
どうも、近所のクリニックの薬が効かなかったのよね・・
このクリニック75歳位の女医さんだけど「のどが痛いんです~」と言っても、
普通は見るであろう、喉を見なかったし、聴診器で心臓の音もきかないし、
今考えると「行っては行けない病院」だったのではないだろうか・・・?
たかだか風邪なんだけど、こじらせるとかなり厄介で、
食事も喉を通らない中、家族のご飯を作るという、
かなりの苦行となります。
マスクしているとはいえ、咳止まらない人が作る食事ってどうなんだろう・・?
とも思ったので、旦那がいる週末に
「あたしご飯作れないわ。子供に食べさせて」と、ダンナにお願いしたところ・・
私がベッドでゴホゴホしている間に、ポポ子とどっかへ行ってしまいました。
・・・数時間後
ダンナがおもむろにレシートをテーブルの上に置く。
カツ専門店「特上ヒレかつ御膳」
寿司店門店「本マグロとかはいった高級寿司詰め合わせ」
スポンサーリンク
プリ子「ちょっと、何コレ?なんで普段食べないような高級品食べんの?」
旦那「だって、ポポ子がカツ食べたいってゆーからさ・・」
普通は家であるもの加工して食べるの。それが家計管理ってやつなの~。
高いもの買って食べてりゃ、そりゃ、楽だし、美味しいよ?
だけどさ・・ 家計って有限ですから。
料理が出来る男の人なら、パパッと家で家計にやさしいものつくるのでしょうが、
料理出来ないから、外で高いもの買ってきて作るって、なんかずるいよ・・
いや、まてよ? もうプリ子は、稼ぎがない人になっちゃったから、
旦那は 自分のカネで食べたいもの食べて何が悪い? って思っているのかな。
しかも、勝手に風邪ひいたのプリ子の責任だし。。
風邪ひいた体調管理のプリ子の責任 > 家計から高級食材食べた旦那の責任
・・やっぱ、私が悪いのか・・(風邪ひいたから)
仕事で疲れて帰って来て、奥さんが稼働してなかったらそりゃイヤだろうな。
今回は、どうしてこれだけ風邪がひどくなったのか・・?
ただ、首の周りにカイロ張ったり
色々やることやったけど、結果、全然良くなかったので、
風邪は防げるものでもないし、ガッツひくまで治らないものなのかもしれない。
ちなみに、医者がいうには、風邪を治す薬はない、とのことで、
ウイルスには、抗生物質(細菌を殺す)はもちろん効果ないし、
LG(風邪で良く出される病院の薬)は体に良くないらしいです。
今回、風邪が長期化してしまい、喉の痛みが特にひどかったのですが、
ぺラックT錠 という薬は市販の薬にしては効きました。
我が家の常備薬になりそうです。(風邪は喉のからの人なので)
今回のいちばんの収穫はこの薬の効果を実感したことかな。

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~