2014年のふるさと納税先の旅行券で群馬の温泉にいきました。
過去記事:ふるさと納税先は?
四万温泉の旅行券は良かったです。
何気に旅行券以外の品が来て、品評会で入賞したお米が絶品でして、
旅行券よりも、こちらのお米だけ取り扱いしていないかな?
と、思ったくらいの旨さでした。
草津温泉も同様の旅行券を出しているので、
群馬県へのアクセスがよい場合は大変おすすめできます。
2015年は、
山形県寒河江市:米
秋田県由利本荘市:はちみつ
茨城県笠間市:豚肉
静岡県沼津市:人参ジュースセット
宮崎県の(どこだっけ?):焼酎
などなど・・
寒河江市のふるさと納税のお米の量は有名なので
利用された方も多いと思います。
パントリーに米が30キロあった時は、本当に食べきれるのか心配していましたが、
なんとか完食できました。(旦那の弁当以外は、あまりお米を食べないうちなので)
スポンサーリンク
2016年分は、
・長野県立科町:米
・宮崎県都城市:豚肉
・高知県奈半利町:米
まだ枠を使いきれておりません。しかも
今年分、まだ一つも来ていないのですが・・・
ですので、最近お米を買っています。
実家は魚沼市に納税して、本物の魚沼産コシヒカリをもらっていますが、
こういった直ルートの魚沼産コシヒカリは本物ですので
さすがに美味しかったです~

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~