〜 家づくりのご参考に〜【家のつくり&設備編】この家 8年住んでみて実感している「ここが良い点」「あそこが残念な点」


スポンサーリンク



先日、8年前に買った建売住宅の事について書きました。






今回はより細かい、家の設備・つくりの面で、

・ 重宝している点、

・ 残念な点

について、これから家を購入される方、建て替え・リニューアル

をご検討される方のご参考までに記載させていただきます。






ここが良いと思う点



1階に床暖房あり

6885E710-A866-424A-B105-99850DE8173B.jpg

1階のリビングダイニングに床暖房があります。動力はガスです。

これだけで暖めると、真冬はかなりのガス代がかかるので

部分的に使用しています。(石油ファンヒーター併用)

1から10までのパワーがあり、

1をつけっぱなしだと、それ程ガス代がかからず、体感温度も高くなるので

重宝しています。




天井が高い

戸建てならではです。冷暖房費はかかりますが、天井が高いと圧迫感がないです。

住んでみて実感するのは、

天井が高いと延べ床面積の割に、部屋が広く見える

という点です。コレのおかげで居心地が良く、

すっかりインドアになってしまいました・・





バリアフリー


「歳とっても住める家」がコンセプトだったらしく、

当時、30代半ばで関係なかったのですが住んでみると

「すごくラク。」 何がラクかというと、

「ルンバがどこも引っかからず、掃除してくれるから」

浴室のドアをキチンと閉めないと、お風呂にルンバが潜入することも。



階段の傾斜が緩い&手すり

子供がいると、手すりと階段の傾斜の緩さは重要です。

実家の階段が、手すりなしで、傾斜があるので、

自宅の「当たり前」と思っていたものに、

あらためて安心感を感じています。



トイレタンクレス

1階のトイレはタンクレス。2階のトイレはタンクあり。

水圧の問題で、このようになっているらしいです。

比較してみると一目瞭然で、

「タンクレスは掃除がラク」

タンクの周りや・タンク内の掃除をしなくても良いし、

水流も強いです。(=節水につながる)


フローリング



BB2EB9F6-9037-4889-BEF6-E5178031EEE4.jpg

いまどき、フローリングじゃない家の方が少ないのかもしれませんが・・

クイックルワイパー(からぶき)の掃除がラクで、

アレルギーの家族がいる我が家においては、

さらに水拭きなどしています。



ディスポーザー

戸建てなのにディスボーザーは、ひょっとしたら珍しいかもしれません。

私のところの地方自治体は、ディスボーザー使用がOKです。

メンテ費用がかかりますが、とにかくとにかくラク。です。



窓に結露がつかない構造

2重窓になっているらしく、真冬でも結露がつきません。

カビ問題が少なくてよいです。




ビルトイン浄水器


6F9EC7DA-E801-406A-9CD5-E9AECEDBB88F.jpg


フィルターが内部に設置でき、これをメンテすることで、

ミネラルウオーターの買い出しが不要に。



スポンサーリンク


これが残念!


玄関脇に洋服がしまえるクローゼットが欲しい

一番欲しい収納が、玄関脇のウォークインクローゼット。

コートやカバンなどがしまえるのがあればよいなぁ~と思いますが、

モデルルームのような注文住宅くらいでしょうかね・・普通はないか。




徹底した屋根断熱

2階が暑くて寒いのは、屋根断熱が甘いせいかと・・



ガスオーブンが内蔵してると良い

システムキッチンにガスオーブンがあったらよいな~と思います。

外国ではフツーなんですが、ここは日本か。

ウチはIHではないですが、私はガス派(?)なので、

今度キッチンを変えるとしてもガスにします。




ガスファンヒーターを2階で使いたいが、ガス詮がない。

火力の強さで、電気はガスに敵いません。

ガスファンの威力と利便性を知っているので、

ガス栓があればよいなぁ~と思って設置を検討しているほどです。





まとめ

お金の面でいうと、このタイミングで少子化日本で持ち家って

かなり厳しいだろうな~と思っています。

資産がそのうち負債になりそうな気もしますので、

今のうちにこの利便性を楽しんでおきたい思います。


にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
「最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 貴方様の応援ポチはがっちりと私の記事更新の励みになっております 〜〜(^O^)/(喜びの舞などを)

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~









スポンサーリンク