【りそなキッズアカデミー】と、そこで見た【VERY妻】におののいたって話。


スポンサーリンク



かれこれ夏休みの出来事で、記事にするのが遅れました、

「りそなキッズアカデミー」について。


51DCA368-8E36-4BC5-AC42-3DD688087893.jpg


こちらはりそな銀行が毎年開催している、子供のお金教育プログラムです。

少しお金について知っておいた方がよいかな?と思い、

夏休みに同様のプログラムを他、数個と合わせて受けました。





りそな銀行の各支店で実施しているプログラムで、

1.銀行お仕事見学

2.金庫に潜入し、札束の塊を持ちあげる

3.お金のしくみを理解するゲーム

などなど。たっぷり3時間くらいの内容です。

保護者は子供達を会場まで送り届けたあと、時間をつぶし、

3のゲームのところで見学に参加できます。


何のゲームをするかというと・・・

新卒採用で社会人1年目からスタートする「人生おかねやりくりゲーム!」

各イベント(結婚・住宅ローン組む・子供の教育)でお金の入出金に合わせ

銀行にお金を借りたり・預けたりして、定年退職がゴール、という、

さすが銀行が作っただけのことはある、超手堅い人生プログラム!



0A4D1449-4D44-41E2-A3A6-65F6B8A64492.jpg




33F4D6F0-5D6F-481C-A1D9-BB988B165509.jpg

最後に「退職金はいくらになるか?」で

サイコロの目×1,000万円 

で決まるという、なんとも皮肉な退職金決定方法!

「サラリーマンなんてしょせん運よね」・・と、妙に共感してしまった瞬間。



68AE09F7-05C0-4FAE-B6EA-BC519FF3AE4C.jpg

プログラムが終了し、子供達は各自保護者に引き取られていくのですが、

ひとり、超~気合いの入ったお母さんが登場。





スポンサーリンク



サングラスを額に乗せ(室内です)

カールしたロングヘア―を高い位置でポニーテールし、

「どれだけ重ねてるのよ?」というくらい、徹底したファンデーション使い、

目力(めぢから)をより強固なものに演出する、アイライン&マスカラの多さ。



いわゆる「VERY妻」というやつですがな。



プリ子の職場近辺(女性が好きなオシャレエリア)には結構いるのですが、

郊外エリアでこういう方を見ると、他のお母さん方が落ち着いて&自然なので、

超~目立つ(というか、浮いている?・・・)


支店の周りは1億円をゆうに超える高級住宅街もあるので、

その辺りの住民なのでしょう・・(その周辺以外は結構、フツー)


「なんでVERYとかの雑誌がうちの近所で売っているのかしら?」


と常日頃から思っていたのですが、やっぱりいるところにはいるんですね。




さて、りそなプログラムは無料なのに、素晴らしいお土産をくださいました。

B31D714F-7001-4169-A5CA-700B96042C11.jpg
りそな銀行はじめ、各種のスポンサー様の商品が!!

ウチの子供はいただいた資料で自由研究の課題を作りました。


りそなキッズアカデミーは毎年夏に開催しているプログラムで

毎年6月頃に募集受付しているようなので、来年参加してみてはいかがでしょうか?




【以下、同様の夏休みの子供向け金銭教育プログラムに参加した記事です】





にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
「最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 貴方様の応援ポチはがっちりと私の記事更新の励みになっております 〜〜(^O^)/(←喜びの舞などを)

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~




スポンサーリンク