堅実に生きたいがため≪大きな金額の出費≫にはかなりのけん制がかかるようにしています
ですが≪安物買いの銭失い≫という言葉もあるように、
≪よい買い物≫には最初の高額な出費を伴うこともあるようです
以下は私が「大きな出費のためすごく迷った末購入し、後に良かったと思ったもの」です。
ケユカのオーダーカーテン
「毎日布地の質感と絶妙な色合いをみてうっとり。」
新居に入った時カーテンレールすらなく途方にくれていたところ職場の方から、
「Keyucaのオーダーカーテンがよい」との話があり、
Keyucaの人に来てもらい、イメージだけを伝えたところ、1階2階のすべての部屋のカーテンをコーディネートして頂きました
なかなか自分のセンスでは難しいところがあったので、専門の人に提案してもらい、白の布地の質感なども素敵に選んでいただいたので満足しています。
フローリングのコーティング
「水拭きだけで手間いらずのピッカピカ~」
入居する前、フローリングにコーティングするかどうか迷った末することに。住宅メーカーのオプションだと80万円くらいするとのことで、自分達で業者を探して直接契約し価格を抑えました。(価格忘れてしまいましたが、メーカー提示よりかなり安かったです)
水拭きだけで、ワックスがけもいらずずっとツヤを保ってくれているのでやってよかったと思えます。
高級ホテルに泊まること
「思い出は汚されないまま永遠に。その後びんぼーしてもいいじゃないの〜」
ドイツ(ヴュルツブルグ)の古城ホテル
ハワイ ハレクラニ
その時の旅行の目的によるのでしょうが「ホテルライフそのもの」が目的ならば高級ホテルの高額出費もありなのかもしれません。
スポンサーリンク
ストウブ
「料理の腕は道具でカバー」
これいいですよ~。無水調理ができます。
「焼き目をつけて中まで火を通す」系の料理が簡単にできます。
気密性が大変高く
「焼き目をつけてその後オーブンに。」という料理が「ふたをしめる」ことでオーブンと同じ効果になります。
これよりももっと大き目のサイズがほしいんですよね~(ハンバーグ焼くのに)
スロージューサー
「健康と美肌の切り札」
もうまもなく壊れる予定(使いすぎ)
高いのですが、癌になるのがこわいので人参ジュース作っています。

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~