芥川賞をとった「火花」
小説は読んだことがないのにNetflixでやると言うので(通勤とお昼に)早速見てみました。
1話1時間しません。この50分位のストーリーを多分これからどんどん続いていくのでしょう
結論から申し上げると
「テンポが遅くて眠くなった」
私は小説を読んでないので話が全然わからないのですが、
何かラストがすごいと聞いているので多分最初はこんなもんなんでしょう。
Netflix の巨大な資本力でドラマ化されています
そのせいか最初の冒頭は熱海の花火大会で始まるんですけどものすごいお金かけてるなぁ(冒頭の花火の数がすごかったので)と言う印象を持ちました
また世界同時配信(160ヶ国くらい)と言うだけあって、英語字幕があったのにはびっくりしました。これ外人も見るのかなあ?
撮影は井の頭公園とか出てきていました
主人公の男の子がすごくイケメンでした。
イケメンすぎて
「実際はこういうイケメンがお笑い芸人目指すのかなあ? 」
と言うリアリティーに欠ける部分も?
とりあえずラストがすごいと言うのでちょっとテンポが遅すぎて退屈に感じてしまうかもしれませんが最後まで見てみようと思います