「あったら便利」じゃなくて「なきゃ困る」アレ


スポンサーリンク


3A8B02A3-CD13-424B-AD28-3B516306E417.jpg
我が家の7年物ルンバ。


これがなかったらフルタイムで子持ちで働くことができなかったと思います。

色々とロボット型掃除機あるけれども完全に壊れてしまっても

多分ルンバをまた買います。

なぜなら

自分でマイナーな故障なら直すことができるからです。

この7年間で、

  • バッテリー交換3回

  • エッジブラシの交換3回

  • Dustboxのゴミフィルターの交換1回

  • メインブラシの交換1回

  • コードの交換1回


スポンサーリンク


…と記憶のある限り上記の交換をAmazonで部品取り寄せてやってきました。

もはや原型をとどめているのは

本体カバーとルンバを司る脳ミソ部分の部品のみです。

今現在はかなり集塵力の高いバージョンが出ているようですが

私はこれで充分です。

何より何もせずに勝手に家がきれいになってゆくと言う癒しは

私の中では必要不可欠な要素になっております。



にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
「最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 貴方様の応援ポチはがっちりと私の記事更新の励みになっております 〜〜(^O^)/(喜びの舞などを)



スポンサーリンク