アンチ巨人の我が家が【読売新聞の契約】をしてしまった理由。


スポンサーリンク


私はアンチ巨人だ。

親が阪神ファンという子供時代のすりこみもあったかもしれないけど

巨額マネーで他球団のライバル選手を自分のとこに引き入れたものの

その後上手く管理できずにつぶしてしまうのがね・・


その点、ウチのダンナも同意見で、私以上のアンチ巨人だ。

ゆえに我が家は読売新聞というものはとらないことになっている。

(ちなみに朝日新聞も苦手だ。日経くらいかな・・)

そんな私はダンナの留守中に読売新聞を契約することになってしまった。

それもなぜか?

2020年7~9月オリンピック期間だけ!




~さかのぼること1ヶ月前 ~

ポポ子の中学受験のため、よみうり子供新聞をとっていた我が家。

こども新聞の中では最も読みやすく面白い(主観)ので

よみうりでも契約していたんだけど

そのせいか、スポーツ関係のお知らせが入っていたのです。



スポンサーリンク


「大相撲巡業チケット当たる!」


そしてそのパンフレットを凝視するダンナ・・

IMG_20190323_074357 - コピー.jpg

ダンナは大の相撲好きだ。

国技館で升席観覧したこともあるようだし

いつもTVの相撲中継を見入っているし。。


紙ごみはすぐ捨てたい私は、とりあえず応募した後、

そのパンフレットを捨てたのだった。


~昨日のこと~

読売さん
「こども新聞でお世話になってる読売新聞です~」

プリ子
「もう中学になるのでこども新聞は解約しちゃんたんですよね」

読売さん
「あ、いえ。先日ご応募いただいた大相撲のチケットですが
参加賞の方が当たりましてお届けに。で、本社の方から
大相撲のチケットを別にご用意させていただきました。

プリ子
「(新聞の勧誘か)あ~うち、普通紙は取らないんですよ・・」

 
読売さん
「え~と。オリンピック期間の3か月だけ契約していただければ、
5千円相当のペアチケットをお渡し出来るのですが・・」


思い起こすこと〇十年前。(当時、プリ子幼稚園児)

読売新聞がピンクレディのコンサートチケットを押さえていたのに

ウチの親がアンチ巨人のためもらえなかったことがあったっけ。

(その後、別ルートで入手しいくことが出来た)


プリ子
「・・分かりました!3ヶ月契約します!」

このようにして、読売新聞契約(たかだか3ヶ月)と引き換えに

大相撲ペアチケットをゲットしたプリ子。

とりあえずダンナに電話してご報告しました。

1枚5千円ほどするようですが・・・

ペアチケット。1枚でいいのだけど。

私、大相撲、全く興味ないし。(白鳳しか知らんし)

とりあえず番付表を廊下の壁に貼り付けたので

なんとか覚えようかな~




天声人語の英訳は大学入試の英作文対策に(私も昔やってた)

 
受験情報はこちらに集約中です。

随時更新される情報です

参考にしている情報です。
(随時更新)



にほんブログ村
「最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 貴方様の応援ポチはがっちりと私の記事更新の励みになっております 〜〜(^O^)/(喜びの舞などを)

にほんブログ村
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~


スポンサーリンク