新学年になったら英検2級を受けてもらおうと
英検のHPを確認したところ・・・
英検2級を一般受験するのに
9,700円 !!!
たかだか2級のくせに、諭吉に迫るとは・・
英検協会の言い訳としては
『本会場の賃料がかかるため』
だって。
ただしこれには抜け道?があって
『準会場だったら6,100円にまけとくわ~』
2級までなら学校でやってるとこ多いから
ってことらしいけど。
怠慢な学校(P中)はやってないですぅ~
つまり2級に1諭吉が必要ってわけだ。
スポンサーリンク
実はその前に
PC受験の可能性を検討していて
そういうのもあって早めにポポ子さんに
個人PCを買ってあげたかったんだけど、
そっちも悲報が。
①『S-CBTとCBTを一本化します。』
②『たくさんたくさん値上げします。』
②については従来型と同じ理由によるもの。
で、困ったのが①の方の一本化なんだよね~
S-CBTのやり方で受けさせたかったのに
一本化の方式はほぼCBTなんだよね~
(CBTはバリバリPC操作と画面上で問題表示と解答操作
が求められるため、よほどPC操作能力が高い子供でない限り
パフォーマンスが落ちる)
さらにさらに。高校入ったらさすがに準一級とらないと
大学の一般入試がヤバいんだけど。
準一級:10,700円 ナリ・・
1諭吉じゃ足りないじゃん!
こんなの高すぎて
『学問のすすめ』られない問題。
・・天は金の上に学力をつくるらしいわ。
今回の大幅値上げは下位級にも及ぶため
(1.5倍くらい)
今後英検受験の際には
諭吉さんのご機嫌を伺う必要がありそうです。。
CBTは採点の手間がないのでもっと安くすべきである
ダメ元受験はオススメしません(富豪以外は)
英検は何気にライティング対策で決まると思う
このシリーズは級ごとに異なる採点基準が書いています
「中学受験をわらう」
黒講師から4豚へのメッセージが・・
(ノД`)・゜・。
赤豚くんとソヨカちゃんの関係は?
赤豚くんならイケメンだし
今最も攻めてるS学園みたいだし
男子校でもすぐ彼女できることでしょう。
随時更新のコロナ情報こちら
ブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~