ウチの旦那さんのこと。
昨年の3月くらいだったか
コロナで組織全体がテレワークとなりまして
週1以外は全て家で仕事をするようになったのでした。
当時は一気に皆さん在宅勤務になったため
ネットワークがダウンしたりして大変だったようでしたが、
徐々にネットワークを骨太なものにし、
今では普通にテレワークが出来る状況となっています。
そして旦那ですが、
当初は家の椅子で
腰が痛~い
といっておりましたが
(職場の椅子はかなり良いものだったようで)
今では身体の方が家に椅子に慣れてきたようで
特に何も言わなくなりました。
スポンサーリンク
旦那のテレワークをしている場所なのですが、
以前からあるパソコンデスク
をつかっています。
私も働いていた時、
週何回かそのデスクでテレワークをしていたため
既にネットワーク仕様になっていたその場所で
旦那がテレワークをするのはある意味、
自然な流れでした。
そのようなこともあり、
あまり意識していなかったのですが、
テレワーク、そろそろ10か月になって気が付いたこと。
そのデスク、旦那には狭すぎやしないか???
私の時はノートパソコン1台だけだったけど
旦那はノートパソコンの他にモニター画面で
ガンガンに、結構遅い時間まで仕事しているし、
私の時みたいに週2回とかじゃなくて毎日在宅勤務だから
やっぱり大きな作業スペースは必要じゃね?
と今ごろになって気がついて
衝動買いしてしまったの。
無印良品のオーク材のデスク。
何と我が家では・・3台目!
1台目⇒ポポ子さんの小学校高学年からのデスク
2台目⇒ポポ子さんの中学からのセカンドデスク
(1台目とくっつけて、広く使っている)
非常に使い勝手が良いんですよ。
移動もラクだし、どういう用途でも使えるんで
買おうと決めて10分で決済までしちゃった。
当初は在宅勤務がここまで長期化すると
思っていなかったから考えつかなかったけど
今年いっぱいはこんな感じじゃないでしょうかね~
不要になったら私の作業デスクにする予定です。
私、かなりのムジラー。これの白が欲しいんだけど・・
ここの化粧水も好きだ・・
大阪の野菜とか売ってる巨大店の無印良品に
タクシーでわざわざ行ったこともある。
過去記事:

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~