コロナ休校期間を充電期間とみなして
今のうちに出来ることをしようとあれこれと画策しています。
勉強とは全くないことで今のうちにやっておくべきことで
女子向けのテーマとして
脱毛(休校明けはすぐ半袖の季節なので)
ムダ毛のお手入れも色々ありますが
元アトピー子だったポポ子のことを考え
なるべく刺激の少ない方法として
家庭用の光脱毛器を購入しました。
色々と機種はありますが、
プリ子は以下の基準で選びました
・パナソニックかブラウンかフィリップス
(信頼できるメーカー)
・連続照射ができる
・自動的に出力を調整してくれる
・4万円以内
・顔にもつかえる
スポンサーリンク
で、実際に購入したのがこちら ↓
予算がもっとあったら
が欲しかったんですけどね~(LDKってテストサイトで高評価だったから)
ブラウンってオッサンの髭剃りメーカーで有名だけど
P&Gが親会社って初めて知ったわ!
で、早速実験台として自分の肌で試してみました。
プリ子はエステの光脱毛で部分的に処理していた時期があったので
家庭用のやり方もそれをマネすることに。
まず表面の毛をシェーバーで処理し
目の保護用にサングラスをし
照射する部分を保冷剤で冷やします。
いざ、照射!
とりあえず、肌の強い部分(腕や足の表側)
をやってみたけど、この手のフラッシュは
全然痛くも痒くもないのよね(エステと同様)
そして次の日、ポポ子にも同様に
肌の強い箇所から照射。
ポポ子曰く
「なんかあったかいね、コレ」
照射の後はローションにて保湿しました。
2日間様子を見て(バッチテスト代わり)
問題なければ、肌の薄い部分に徐々に移行する予定です。
やり始めたばかりなのでその後、経過報告いたします。
新製品でなくてもいいと思いますが
連続照射と自動光調整機能があるヤツをオススメいたします。
眉毛のお手入れはコレを愛用中
男性のひげは光脱毛では難しくレーザーになります。
休校中の各家庭&学校の対応
の情報が多いです
随時更新される情報です

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ