6/20(日)分のドラゴン桜。
今回はラスト5分でビックリの展開でした。
まずは本筋(東大専科の状況)から。
共通テストのビフォーアフターが今回のテーマ。
桜木先生から共通テスト受験の心構えが伝授されました。
要するに
2日目の試験が終わるまで
外部の人との接触を避ける。
・1日目は友達と会わずに一人で帰る。
・試験中の休み時間は
結果報告をする周りの声を遮断するために
音楽を聴いたりする。
・SNS関係は全部シャットアウト。
先生の言いつけを守ったことで
済んだ試験のことは頭を切り替え
そこそこの点数を確保した生徒が多かったようです。
藤井くん(最初嫌みだった子)と
瀬戸くん(ラーメン屋の子)以外は。
藤井くんは(漫画原作通り)文転することになりました。
実際の東大2次試験は、国語(現代文が難しいので差がつかない)はともかく
日本史の記述対応は厳しいと思いますがね。。
瀬戸くんは東大1次の足切りにあうような点数なので
本人はすっかり諦めてモードですが
東大の足切りはその年によってかなり違うらしく
2021年は文2で足切りがなかったらしいです。
(共通テスト理系科目を勉強した子たち、なんか勿体ない・・)
ドラマ的には足切りされなかったという展開でしょう・・
スポンサーリンク
それよりも。
今回の見どころは
ラスト5分の半沢直樹の展開でしょう。
~以下ネタバレあり~
学園買収を阻止しようと
法的な観点から水野先生は
あれこれと尽力し、とうとう学園売却を阻止する糸口を見つけます。
しかし。その情報を【裏切り者】によって利用され
学園売却に賛同する教職員を裏で集めて
学園売却に王手をかけられてしまいます。
裏切り者は・・
↓
↓
↓
高原先生。
次回予告により、
この劣勢を跳ね返してくれる
最強助っ人が登場するようです。
プリ子はすぐにその助けっとは
山Pだと思いました。
Twitterでも早速大予想合戦が起こって
山Pだ!の声が多い模様。
もはやドラゴン桜は本筋を離れてしまい
(やっぱり)半沢直樹化してしまいました。。
「中学受験をわらう」で楽しみなのは
読み物シリーズと中受終了その後の彼ら。
なんですよね~黒先生、お願いしますよ!
随時更新のコロナ情報こちら
ブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~