ただ今バタバタ(いつもだけど)しておりまして
更新が遅れてしまってすみません。
色々あってテンションを人並みに上げるのに苦労しているプリ子です。
現在の悩みは色々ありますが
やっぱり子供のコロナワクチンが打てない中
そろそろ新学期で学校に送り出さないといけない環境にあることです。
幸いにも全ての行事は潰れました。
昨年は行事が潰れたことにブーブーいっていましたが
今回ばかりはデルタ株は空気感染する
という状況にあるので
全てのリスクを排除してほしいのよね。。
何か月か前に子供の学校に行ったときに
運動部が全くマスクせずに練習したのをみて
ビックリ仰天したプリ子。
学校の部活なんて完全停止で良いですよ。
結局は部活なんだから!
スポンサーリンク
親は今、子供をコロナに感染させたら
大変なことになるってわかっているから
親は出来るだけ子供を外に出したくない。
なんだけど、子供の今は今しかないのを
十分にわかっているからさ。
子供は「今」が大事なのでお出かけしたい。
行事(修学旅行とか)だってやってほしい
この気持ちが痛いほど分かるだけに
私もつらいのよ・・
最近は子供たちも分かっているようで
とりあえずワクチン受けないと
何にも出来ないよね~?
って感じで、夏休み1回目を受けたって子が多いです。
私立は色々な自治体の子が集まっているので
ワクチン接種の順番が、自治体によって
これだけ違うのか!
っていうのにビックリいたします。
子供はまだ1回目がまだで、
我が家と同じ自治体のお子様は
ワクチン接種の予約すら入れられない状況にあります。
一方、某自治体は早いです。
この辺の帳尻が子供たちの間で合わないと
感染する子としない子の差が出ちゃうから
この9月は鬼門だと思っているんですよね・・・
子供が2回目接種完了するまでは
全く気が抜けませんが
それにはあと1ヶ月間の、デルタ株との攻防を意味します。
ウレタンマスク禁止とか、学校を完全に閉鎖するとか
そういうことしないかぎり
あっというまに広がるだろうな・・
私のメンタルもあと1か月はこのまんま、ものすご~く低いと思います。
子供は立体マスクがお気に入りみたい。
ウレタンマスクは怖くてしばらくはつけられない
勉強は学校の勉強に忙殺されています。
ここだけはキチンとさせないとね・・

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~