【最新版】イオンシネマの株主優待特典【自動券売機を使って映画チケットを優待価格で購入する方法】


スポンサーリンク


イオンシネマにいって最近気が付いたこと。

以前のように

有人チケット販売
をやってくれるところがなくなってしまいました。。


~以下は今朝(2019年12月7日)の実際の体験~

本日は土曜日。めちゃめちゃ混むことを予想し、

イオンシネマで午後上映のアナ雪2のチケットを

前もって購入しようと、

午前8時台に映画館に到着したプリ子。
シネマに到着し、有人販売のブースを探すも・・ない!

しょうがないのでそのまま無人チケットの端末を操作するも、

イオンオーナーズカードを認識するボタンもなければ、
カードを吸い取ってもくれない。

なにこれ?わけわかんない!とにかくスタッフを探そう!!


チケットを回収のスタッフのとこに駆け寄ってきくプリ子。

プ「あの~株主優待価格でかいたいんですけど~?」

スタッフ
「あ。グッズ売り場の方に行ってください~」

この日はアナ雪公開から2週間の週末。

朝の8時台なのに何故かグッズ売り場すらも混んでいた・・・



スポンサーリンク

 
グッズ販売の人
「あ、こちらで買えますよ~」

実際に購入できたプリ子。

だが、今後のために無人販売機で買う方法を確かめたかったので

聞いてみた。

スタッフの人の話をまとめると以下の手順で
端末を操作すると買えるらしいです。

1.上映作品と時間を選択する

2.お会計の明細が定価ででてくる

3.その画面の上部に「オーナーズカード」なんちゃら
の文字があるのでそこをタップする

4.金額が訂正された状態でお会計ができる。

5.さらにポップコーン券もしくはドリンク券も
自動的に出てくる

もし、オーナーズカードを2枚持っている場合、

有人の売店で頼むと、2枚目のドリンク券もしくはポップコーン券

をさらにもらうことができるらしい。


以上の情報はネットで調べても全く分からなかったので

こちらの記事にて情報共有出来ればと思い書き留めました。

ポポ子によると、イオンシネマも場所によってまだ有人販売している

ところもあるようなのですが

恐らく徐々にうちの近所のように完全自動化する流れと予想しています。


今回のは曲がめちゃめちゃいいわ~ Show yourself~♬


私が目指しているのは、
スバリこれ ↓ (ズボラだから)
随時更新される情報です
過去記事:


にほんブログ村
「最後まで読んで頂きましてありがとうございました。 貴方様の応援ポチはがっちりと私の記事更新の励みになっております 〜〜(^O^)/(喜びの舞などを)

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~


スポンサーリンク