スッキリお受験かなみちゃんの中学受験シリーズです。
化粧品が好きなので
化粧品メーカーの研究開発をしたい
そのために理系に強い中高一貫校へ
という理由は番組が先導させた
後付けの理由のように思えてならないのは
私だけでしょうか・・・?
(化粧品好きならBAでもメイクアップアーティストでもありだろう・・)
何はともあれ成績を上げないと。
ということで首都模試の直近の成績は・・?
7割弱。国語が一番の得意科目っぽいです。
7割超えた!社会はまだまだ伸びるはず・・
え・・(゜o゜) コレ・・・
さらに・・理科が一番ひどかったみたい。
首都模試だと思うけど、
多分国社は首都模試の平均越え、
理数は首都模試の平均以下って感じだと思います。
公立中高一貫校から私立対策に変えた影響で
中受独特の対策が出来てなかったのでしょう・・・
現実的な志望校は首都模試の偏差値50以下の
東京の学校だと思うけど
さすがにこの時期なので志望校は決定したみたいで
今は学校説明会にお母さんは土日に行っているみたいです。
(お母さんのブログに書いてあった)
で。ここで昨今の
大学受験対策に力を入れている学校紹介が。
一つ目は足立学園
最近めちゃめちゃ聞く学校。
予備校みたいな学校って印象だけど
男子校なのでかなみちゃんが行くことはないね。
足立学園、自習室すげ~(300席)
学校で講座やってくれるんだって!
予備校行かなくてもいいじゃん!(安上がり)
北千住っていうのも便利だわね。
2つ目は 佼成学園女子。
ここって英検資格の推進で有名なとこだよ。
私でも知っている・・というか
ポポ子さんの小学校から1人進学したのよね。
なんでわざわざこんな遠い学校へ??
とその当時思ったんだけど。
お母さん、めちゃめちゃ教育熱心な人で
多分英語教育に期待したんだろな(と勝手に想像)
たしか習熟度別の授業もやっていて
入口よりも出口が良いっていう
足立学園と同様に予備校みたいな学校。
たしかに国公立23人はこのレベルの学校としては
立派だと思う。(学校側の努力かと)
この学校はとにかく英語教育に力を入れている
という印象が強いです。
スポンサーリンク
で。本題のかなみちゃんの志望校ですが・・
公立中高一貫はもちろん受験すると思います。
でもおそらく厳しいと思うので
現実的な私立をいくつか併願するのでしょう・・
(そのためにスッキリお受験の企画に乗ったと思いますし。)
で。今さら中学受験初心者向けのアドバイスが。
家庭教師のトライさんから。
複数回受験の学校は
『2月1日の午前中が一番入りやすい』
それ、私の小6の頃から言われていることだから~
昔は複数回ってそんなになかったのだけど
2月1日が中学受験の本命日っていうのは同じだったんだよね。
結局、かなみちゃんの選んだ学校は
大学受験対策に力を入れている学校。
そんなのいっぱいありすぎて分かんない!
でも志望校は視聴者に知らせなくて良いと思う。
(個人情報・・)
とりあえず公立中高一貫校チャレンジで
併願私立は手堅いところを受けるんじゃないかな?
それにしてもいまどきの私立の予備校化ってすごいのね!
ただこういう学校が楽しい学校生活を送れるか
っていうと疑問。
勉強とリア充が両立する学校なんて本当にトップ校共学に限るもんね~
ポポさんの小学校から
公立中高一貫校に2人進学しましたが
どっちも低学年の頃から極めて早熟の子でした。
そういう子が受かる試験なのよ~
~黒先生と4匹の子豚とママたちの攻防戦~
随時更新のコロナ情報こちら
ブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村 アリャリャ~\(^o\)

節約・貯蓄 ブログランキングへ (/o^)/ コリャリャ~