私立中学女子のメイク事情について

私立中学と公立中学との差が大きいと思うことはいくつかあるが行動範囲の広さと高校生活の先取りに関して私立中の子供は公立中の子供とかなり差があるのではないかと思う。 私立は中高一貫が普通だから高校生活との境目がほとんどないし高校受験の心配がないから中学入学してからもうすぐに高校生みたいな感じの子はクラスに結構いたりする。 で。本題ですが・・・ 中学3年生の女子のメイク事情についてですが・・ …

続きを読む

普通に出来ることを「出来ない」と対応したアルバイト店員の話。

本日セブンイレブンで買い物した時の話です。 そこのセブンは最寄りのコンビニではなく地元の金券を使えるお店だったのでわざわざ車でいって立ち寄ったコンビニ。 ただ・・アルバイト店員がダメダメだった。 コンビニにしては高額なお買い物をしたプリ子。 本来やりたかったことはNanacoをキチンと認証させて金券をつかって、残りの中途半端な金額をクレジットカードで決済すること。 だが、そこのダメダメ…

続きを読む

ワクチン2回目打ってから30時間時間が経過しました。

昨日の午前中にワクチン2回目接種(ファイザー)してきました。 2回目って副反応がそれなりにあるって聞いていたのであらかじめ冷凍食品の買い出しとか薬の準備をしておいたのですが・・ ~接種直後~ 打ってからすぐには出ないらしいので今のうちに用事を済ませておこう・・ ~その日の夜~ 「私これから副反応が出るかもしれないからそこんとこ宜しく!」(旦那と子供に伝えておきました。)

続きを読む

英検合格のお祝いをジジババから頂戴した件。

夏休み前半に英検2級をS-CBT形式で受けたぽさん。 結果をlineで実母に連絡したところ・・ 実母「あらま~スゴイじゃない?で・・2次試験はいつ?」 私自身も英検受けた人だからそっちに慣れている母はコンピューターで1回勝負の英検の仕組みがよくわからなかったみたい。 プリ子「面接も同時にやるから終わったよ。」 実母「え?・・ってことは合格確定?お祝い送るわ~~」

続きを読む

アレルギー体質こどもがワクチン接種(1回目)しました。

9月はワクチン接種のピークです! で・・ついこの間、ぽさんがコロナワクチン接種してきたんだけど・・ ぽさんは超アレルギー体質なのでプリ子は副反応をものすご~く心配していたんだよね~ 1回目でもアレルギー体質の人は大変みたいだし・・・ ~当日~ 夕方の中途半端な時間に予約を入れたので公文を適当に切り上げ、集団接種会場へ。 アレルギー体質の場合は待機時間が30分ほどらしいので時間がつ…

続きを読む

スポンサーリンク