【カレンダー書き換えて~】2021年祝日が変更されました・・・ 2021年03月30日 昨日のTwitterで知った件。すでにご存知の方はこの記事を読む必要がありません。(面白いことは何も書いてませんし) 東京オリンピック開催のため(ってかやるのかよ!)2021年の国民の祝日が変更となりました お手元のカレンダーは全て書き換える必要があります。 変更は以下の3か所。続きを読む
【高見えする?】ダイソー・セリア・キャンドゥ商品を選ぶコツ 2021年03月28日 引きこもり生活が長いためこの1年間はインテリア関係の支出が集中したように思う。 大型家具もそこそこ買ったが、それこそ行間をうめるために100均にもよく行った。で・・・ものすごく実感したこと。 100均、特にダイソーが進化している・・ インテリア目的としていくことはそれほどなかったのですが(綿棒とか消耗品は良く買う)最近の100均はかなり攻めていて300円商品の専門店とか出しているし、先…続きを読む
【電車通学の実態】休みの日、友達とどうやって遊ぶのか? 2021年03月27日 公立中学生と私立中学生の大きな違い。 それは・・ 学校の友達の家が遠い。 遠方からの人は1時間半とかかけているもんね・・ 学校がある日は良いのですが部活がない日曜日とか長期休みとかはどうしているのか・・? ウチの子供の事例も含め、以下が実態かと。 1.繫華街やショッピングモールで買い物 私立中学生は高校生と行動範囲が変わりません。定期を持っているし、複雑な路線の乗り換えもヤフー…続きを読む
医学部合格、おめでとうございます!&医大生のアルバイト事情【姪っ子の場合】 2021年03月25日 シングルパパ様、メイちゃんの医学部医学科現役合格おめでとうございます!ブログの流れから厳しそうだと思っていたので「歯学部、薬学部に合格したけど行かない」との記事を読んだ時ビックリしましたがそういうこと(医学科合格してた)だったんですね・・メンタルの強さと、合格を掴む推進力にあらためて感服しました。今後のブログ記事も楽しみにしておりますにほんブログ村 ・・・で話は変わりますが新学期に備え、数…続きを読む
【新学期の買い物リスト~学校で使うもの編】 2021年03月21日 入学とかでなく、ただの新学年になるってだけですがやっぱり学校で一番時間が長いのは授業なのでその間できっちりと吸収して欲しいですね~ ってことで、 ~新学期お買い物リスト~新学期編~・(普通の)ノート、ファイル一体型ノート・ノートパソコンの保護カバー ・・・あれ?これだけ?? ノートは消耗品だもんね~それは買ってストックして・・電子辞書もタブレット端末もローファーも1回買ったら当分買わない…続きを読む