【成績とごほうび制度】で実母と姉の意見が対立している件。

ウチの周辺環境は極めて教育熱心な家庭が多く通っていた公立小学校の全国学力テストでは平均点がその自治体トップだった事でも知られる。そんなママさんたちの話でよく聞くケース。(男子ママが多い) 今度のテストでいい成績をとったらワンちゃん買ってあげるわ~ 〇×中学に合格したらご褒美に何でも買ってあげる! T緑会の入塾テスト合格したらゲームの課金してもOKよ! これくらいの年齢の子供で今から大学受…

続きを読む

【スキーなう。】と母。コロナ禍でスキーに行ってしまう家庭事情について

実母からLINEでメッセージが来るのはいつものこと。 ・ポポちゃんの調子はどう?・旦那さんの在宅勤務で家庭内DVとか大丈夫?・あなた健康診断受けてる? 親っていつまで子供の心配するんだろ。(ただしウチの親って私が子供の頃って超、放置プレーだったんだけど) ポポ子さんは別に普通に学校いってるし、旦那は普通に在宅勤務して夜はポケモンgoしてるし、私はぜんぜん健康診断受けてないし(←病院嫌い) …

続きを読む

【勝負メシ!】受験期に私が子供に作っていたお食事メニューはこれです。

受験期の母親はやる事が山ほどある。親塾とは別に、申し込みだったり資金調達、写真、当日の寒さ対策などなど。 さらには日頃やっている料理にも最新の注意を払う必要がある。 食事メニューだけど、受験期間はそれなりに長くは冬なので火を通したものばかり。食中毒を起こすリスクのあるものは全て避けていました。 試験の前日と当日の朝は普段特に気をつけていたと思う。それは、 油(脂)と食物繊維が多いものと多…

続きを読む

【1月校の結果】かなみちゃんスッキリお受験企画

スッキリ中学受験第3弾1/26(火)分を以下にまとめました。1月は本命とは別に埼玉の前受校を受験したかなみちゃん。お父さんお母さんのブログ見ているので1月の前受校の結果、何となくわかっていたのですが・・ 2科目受験だそうです。 試験本番で緊張した様子のかなみちゃん。 かなり緊張したせいか、漢字の誤字をしてしまったそうです。 果たして1月校の結果は・・?

続きを読む

外食怖い(+_+) 【テイクアウト満足度を勝手に格付け】してみました

もともと我が家は週末外食が多くそれ自体が気分転換を兼ねる部分があったのですが コロナ怖い (>_<)変種ウイルスは死亡率が高いんだって! 不用意な行動を極力避けたいがためそして家事と親塾にクタクタ(親塾の負担大)の自分を甘やかすため週末のお昼はテイクアウトにすることに致しました。 以下、テイクアウトしてみた個人的な感想です。 マクドナルド(味と種類:B 注文の手軽さ:特A…

続きを読む

スポンサーリンク