【今年最大の支出金額】中身とその理由とは?

あ~怖かった。 私は貧乏性ゆえ、出費に対して臆病だ。 そんな私は本日(6月30日の月末)午前中にたくさんのお金を使いました。 ・ポポ子の矯正歯科の分割払いの一部 ・リビングのカーペット ・軽量ローテーブル(買ったのはナチュラル色のやつ)【超軽量】座卓 リビングテーブル センターテーブル 軽量 座卓 折りたたみ 折れ脚 ケヤキ突き板 幅100cm 120cm 135cm 150cm …

続きを読む

【悲報】実家から寄贈されたビンテージカーペットがついにご臨終となったので・・

うちの実家は母親が良いもの志向なので 非消耗品に関してはかなり良いものを使っていたようだった。 今から40年以上も前で既に外国で買ったペルシャじゅうたんとか 家のあちこちにあって その時はそれが高級なものだと全然分かっていなかった。 今の家に引っ越ししてきて11年が経ったのだけど 入居した当時、リビングにしくカーペットがなく 実家で不要になった高級カーペットを使っていたのだけど…

続きを読む

部活再開!【コロナリスクが高い部活一覧】を作ってみました

来月よりP中は部活が再開になるらしい。 国、地方公共団体の指示として 夜のお店を許可しているのに 子供たちの学校の規制を敷いたままってどうなの? って思っていたからこれはこれでよいと思う。 ただ。コロナリスクが減ったから自粛要請を解除しているわけでなく 補償金の問題で自粛要請が出来なくなったと捉えると 解除にはそれなりのリスクを伴う。 P中では全ての宿泊を伴うものを禁止し…

続きを読む

【2020年コロナ元年】夏休みの過ごし方

本来だったら2020年は東京オリンピックの夏だったのですが 習近平とWHOのせいで(ピー!!) コロナ禍の夏休みとなります・・ どうやって過ごすべきなの?? 当然ながら旅行には行きたいけど 解除されたのは経済的な事情からで リスクがなくなったわけではないので 動線が記憶でたどれないような旅行は 当面控えたい。旦那の職場やポポ子の学校の 感染第1号になりたくないし。 …

続きを読む

『もう4ヶ月間、テストすら受けていない』今すべきことはもともと決まっていたから大丈夫!

ポポ子は2月に数検を受けて以来、 6月の下旬現在に至るまで、人生で久々の テストが全くない状況を過ごしている・・ これって極めて珍しいことなんだよね・・ テストの目的は、現状の客観的な位置付けを知ることと、 テスト勉強のための追い込みを学力とする ってことがあると思う。 ただ・・机上の勉強に関していうと 大学受験のために勉強しているわけで、 短期的な視点のテスト勉強だとマズイ部…

続きを読む

スポンサーリンク