高校受験させたくなかった理由【内申書の呪縛】

ママ塾フル回転につき過去記事です・・・ うちの地域は中学受験がメジャーなエリアですが、 その理由の一つに『高校受験をさせたくないから』という親御さんも 結構な数、いらっしゃいます。 子供の地域は主要五教科(国語、算数・・)よりも、 それ以外の教科(家庭科、体育)が2倍の内申書点数がつくとかなんとか・・ 内申書の不合理さは、もう、あらゆる所で聞かされていたので、 こういったも…

続きを読む

【女子限定記事!】コロナ休校のうちにやっておくべきこと

コロナ休校期間を充電期間とみなして 今のうちに出来ることをしようとあれこれと画策しています。 勉強とは全くないことで今のうちにやっておくべきことで 女子向けのテーマとして 脱毛(休校明けはすぐ半袖の季節なので) ムダ毛のお手入れも色々ありますが 元アトピー子だったポポ子のことを考え なるべく刺激の少ない方法として 家庭用の光脱毛器を購入しました。 色々と機種はありますが、 プ…

続きを読む

【GWまで休校濃厚】今こそ試されるのは親の力

今から1ヶ月前。 4月は普通に新学期を迎えると思っていた。 その頃のニュースは、突然の休校で 共働き家庭の育児の件で クレームのニュースが多かった。 自分の子供がコロナウイルスにかかってしまったらこんな程度では済まされない ということをあまり考えていないようだった。 で。現在。(学校の休校状態にもかかわらず) 1ヶ月前よりも状況がひどくなっている オリンピックの延期が決まっ…

続きを読む

【コロナ疲れでドロドロ~】いつまで続くよ?この疲れ。

コロナ休校、そろそろ4週間だったかしら? 日々、在宅勤務の(上げ膳据え膳の)旦那のお世話と ポポ子の英数の先取りと 普通の家事で結構へとへとかも・・・ お弁当がないので朝早く起きなくて良いので(超低血圧です) その分の体の負担は減ったかも・・ ~4週間でやった家庭学習(備忘録として)~ 数学・学校の宿題(中1の範囲全ての復習)・先取りの代数 ・整数の性質  ・因数分解    ・…

続きを読む

病院勤務の姉のコロナ対応について温度差を感じた件。

K子姉さん(民間病院勤務の内科医)は 毎年インフルエンザワクチンをうっていて 毎年インフルエンザにかかっている (ワクチン効果のため軽症)強者である。 先ほど用事があって電話したついでに聞いてみた。 プリ子「今ってコロナ対応で病院大変じゃない?」 K子姉「私は別に~?呼吸器(内科)の方は忙しいみたいだけど私の方にはそっち系は回ってこないし」 プリ子「そうなの?ウイルス自宅に持っ…

続きを読む

スポンサーリンク