年末に最も使用するあの家電が壊れて大騒ぎになった話。

 我が家はママ塾のため、プリンターやコピー機を 相当使っている。 コピー機が家になかった時は近所の10円コピーに通っていたが、 現在の学習環境から振り返っても コピー機が自宅にない、というのはありえないほど 家庭学習ではコピー機は必需品である。 年末の忙しい時に「それ」は起こった。 ポポ子の英検準2級の問題集をコピーしようとしたときだった。 エラーメッセージ『廃インクパッドが…

続きを読む

ジャガーさん夫のパワハラ木下医師が子供に与える影響がかなりデカいと思う件

ジャガーさん夫、木下医師のパワハラのニュースが メディアに取り上げていますが・・・ ここまで人格が崩壊しているバカも珍しい。。 すでに人格が崩壊している点はメディアで明らかなので今更だけど、 私、この木下医師って、相当バカだと思うんだよねー ・かつてはおバカ偏差値の杏林大学医学部から東大大学院への学歴ロンダリング・それゆえ、自分のことを賢いと勘違い・出身高校も低偏差の高校(実力相当とい…

続きを読む

歯の健診に行ってきた結果【ジェットウォッシャー4か月目の効果はいかに?!】

きっかけは大好物の ロッテ 小梅ソフトキャンディ  を食べていた時だった。 突如、歯の詰め物が取れてしまったのだった。 慌てて歯医者の予約を取り、診てもらった際に プリ子「え~と久しぶりなので歯周ポケットの深さチェックをしていただけますか?」 どうも母親業に熱中していたせいか、 自分の歯のことをすっかり忘れてたので 後日改めて診てもらうことになったのだった。

続きを読む

【おうちカフェ計画】ゴミ箱から見えるビニール袋がイヤだイヤだ。→ このおしゃれゴミ箱追加購入。

ポポ子が体調不良でダウンして看護してます治ったら新規更新しますのでしばし過去記事をどうぞ・・ ~おうちカフェ計画とは?~ 無職となり自宅にいる時間が多くなったプリ子が、 美味しいコーヒーやお食事を あたかも「カフェ」にいるかのように 自宅で味わうことで、外食の機会を減らすことを目的とするもの。 現状、やや生活感のあるカフェエリア(=LDK及び、おトイレ)を 「スッキリ…

続きを読む

【私がよく見る受験ブログ】面白かそうでないかの違いはどこにあるのか?

去年の今頃は中学受験でてんてこ舞い。 正直言って、永遠の5歳児(かと思われた)ポポ子には どう考えても無理がある中学受験だったので もう二度と経験したくないし、思い返したくないのが 正直な気持ち。 ポポ子の小学校は全国有数の中学受験率を誇り、 都心に全く近くないのに毎年筑駒、御三家、渋谷系通学者を 大量に輩出していて そのような子は小学校の低学年の時から 早熟、という絶対的…

続きを読む

スポンサーリンク