【ANA上級会員10年超から感じた8つの特典 】実際のところどーなのよ?

(休日はママ塾フル稼働!夏休み前なので以前の旅行記事を記載させていただきます・・) 各航空会社は頻繁に利用するお客様に対して、各種のステータスを設けています。 こちらのステータスは、どんなにお金を払っても買うことができず、 ただただ、特定の会社の飛行機を頻繁に利用した人のみにおくられるものです。 ですので、出張が多い人、特に海外の長距離を頻繁に利用しているひとは、 上級会員になれる…

続きを読む

【訪問営業を未然に防ぐ方法】

( 学内テストが終了し、プリ子もポポ子ものびてます・・以下、過去記事ですがいまだに効果が続いています。) 家にいるようになってから、今まで気がつかなかった事に今さら気づくようになりました。 それは・・ 営業の電話&訪問が多すぎる・・・!! 私は警戒心が強く、知らない人と話す事に抵抗がある方なので、 この手の対応にかなりストレスを感じる方です。 固定電話に関しては、ほとんど…

続きを読む

普通の主婦の【旦那と子供に作ったフツーの弁当の写真】をただ載せてみましたよ。

 料理に興味がなさすぎる私ですが 家にいるので弁当は作らねばなりません。 旦那の弁当作りは前からですが 4月からはポポ子の弁当が加わりました。 ポポ子の学校はかなり変わっていて 本来ご飯を食べるであろうお昼休みに 色々な予定を入れ込む傾向があります。 ~お昼休みに入る予定の一例~ ・選択授業のオリエンテーション・小テストの追試・部活のミーティング 等々・・ ポポ子の…

続きを読む

【nanaco納税完了!!】そこに至るまで私が感じた「障害」についてまとめました。

(学年テスト対策でママ塾フル稼働です・・新規更新ストップすみません・・) 「決済は極力クレジットカード」を信条?とする私にとって、 最大のストレスは『納税』行為。(ふつーは誰にとってもストレスですが・・) 「ただでさえ(無駄に税金使われて)ムカつくのにクレカポイントもつかないの~?」 住民税の通知がくるたびに、この思いが巡ってしまうので、 今頃になって nanaco を…

続きを読む

【洗濯槽の掃除:酸素系か?塩素系か?】黒カビや臭いが無い、わが家の日々の洗濯機のルールとは?

(またまた子供のテストです・・以下過去記事更新したものです) 他の方のブログを拝見して、 「洗濯槽の汚れこんなにとれました~」という報告をみる度に、 自分ちの洗濯機もクリーナーかけたりするのですが、 収穫(?)が全然ないので、何だかつまんない・・ でも、逆に言えば、日常的に洗濯槽にカビを生やさない習慣が出来ているのかなー と思い、わが家で毎日やっていることを書き出してみました。 …

続きを読む

スポンサーリンク