娘が泣いて帰って来たある日のこと

2週間前くらいのこと。 ポポ子が学校から帰宅したが元気がない。 何かあったのかと心配だったので何とか聞き出そうとしたが そのうちに泣き出した。 ポポ子は平均的な小6の女の子と比べて、精神的に幼いタイプ。 おとなしく口数も少なく、不器用だ。 典型的ないじめられっ子気質というべきか? 何があったのかを聞き出すのは容易ではない。 辛い経験をした時は口にしたくないだろう。 …

続きを読む

【無印良品で購入して失敗】したモノとその理由

 いつもいつの間にか始まっている 10%オフの無印良品週間・・ MUJI 良品週間 西友の地下でひっそりとやっていた 赤抜けない無印良品時代からの付き合いですが、 最近の支持されている無印良品でも 買って失敗した商品もありましたので 書き出してみたいと思います。(あくまで私見)  

続きを読む

【MUJI CAFEに行ってきた】実食レポを写真にてお届けいたします。

買い物ついでに無印良品に行ってきました。 ふと見ると、MUJIカフェが併設店舗で混雑していなかったので ここでおひとり様ランチをすることに。 こちらのMUJI CAFEのお値段はこんな感じ。 総菜のもの珍しさもあって メインと4品デリ(要はおかず5点)と ごはんと味噌汁で 1200円 のやつにしました。 プラス200円でコーヒーなどのドリンクも選べるようです。 …

続きを読む

「コストコ要らずでコストコ以上の満足!】を得るために私がやっていること。

コストコの会員更新していませんので 現在はコストコに入れません。 フードコートのスムージーに若干未練があるものの、 ちょっと冷静に考えて見たところ コストコの商品は他でも手に入るし モノによってはそっちが安いことに気がついたので 当面はコストコ要らず で生活できています。 コストコ要らずで全然OKむしろ節約になっている理由 は以下の2点です。 理由1)コストコで売…

続きを読む

2019年版【医学部に現役で入れる子供のスペック】はここまで厳しかったという話。

今年高3の姪っ子Mちゃんが医学部を受験しましたが、 どんでもなく厳しかったとのこと。 そして現在、医学部周辺環境が かつてないほどおかしなことになっているそう。 (以下は昨日、現役勤務医の姉に聞いた話です。) 2019年医学部の入試→国公立は東大(理3以外)よりも難関。私立も難関。 医師の現在の需要→都市部集中、田舎不足 医師の20年後の需要予想→ 余る 姪っ子Mちゃ…

続きを読む

スポンサーリンク