【2019年版】業務スーパーに行ったら必ず買うもの。

最近物入りのため、緊縮財政を余儀なくされています。 そのような生活を支えるのは、お手頃価格の食材と自炊生活 以下、最近(2019年)の業務スーパーで買うものリストです。 国産豚ヒレ肉 外国産の食品が多い中、国産肉を探す習慣がついていますが 普通のスーパーよりもお手頃価格なものは 「国産豚ヒレ肉」豚肉の部位の中では高価ですが、 脂身がなく柔らかいので家族に好評です。 ~これを使…

続きを読む

【結婚相手の家と自分の家との格差】は少なきゃ少ないほど良いと思う件。

ポポ子がダンナ実家に行った時、中学入学のお祝いを頂いた。 そのまま中身を見ずに持ち帰り、 引き出しにしまっていたまま忘れていた。。 お年玉なども含め、その手のものは貯金するように促している。 いつもポポ子と一緒にATMに行って「預け入れ」をさせて、 その後私がネット上で定期預金に振替することで 「貯金」としてロックするのだ。 で、今回もATMに入れようと中身をあらためたとこ…

続きを読む

アンチ巨人の我が家が【読売新聞の契約】をしてしまった理由。

私はアンチ巨人だ。 親が阪神ファンという子供時代のすりこみもあったかもしれないけど 巨額マネーで他球団のライバル選手を自分のとこに引き入れたものの その後上手く管理できずにつぶしてしまうのがね・・ その点、ウチのダンナも同意見で、私以上のアンチ巨人だ。 ゆえに我が家は読売新聞というものはとらないことになっている。 (ちなみに朝日新聞も苦手だ。日経くらいかな・・) そんな私はダン…

続きを読む

【私のお人良しをこれ以上利用するな】旦那実家1年ぶり帰省。

週末旦那実家に帰省していて ブログの更新遅れましてすみませんでした・・ ポポ子が小5の正月の時以来、 しかもその時は日帰りで4時間程の滞在だったため おばあちゃんの第一声 義理母「ポポ子ちゃん!身長伸びたね~!」 (よその子は成長が早いってヤツ?) 着くや否やテーブルの上に目をやると、 『JALで行く!ヨーロッパ観光!』のパンフレットが! 義理母「ちょっと見ていて空…

続きを読む

【死刑がない国】で史上最悪の銃乱射事件について思うこと。

(以下は私のひとりごとです。お時間がある方向けです) トランプ大統領に就任してからアメリカの銃乱射事件が目につく。 もちろんトランプ大統領就任前からあったけど、 トランプ大統領は銃の保持に対しては 支持母体の件もあり肯定的なので 事件後のコメントが問題をさらに加速するようなもので ある意味諦めと失望感を持って聞くようになった。 そんな折、またもや銃乱射事件のニュースが。 「え…

続きを読む

スポンサーリンク