『バカと付き合うな』『アホとは戦うな』これらの【アホ&バカ避けろ本】が大ベストセラーになってしまう理由。

最近のベストセラー本ってこんなのが多いです 「バカの人」相手に感情的にならない本 バカとつき合うな 頭に来てもアホとは戦うな![ 田村耕太郎 ] 田村さんのはあまりに人気でドラマ化することになりました。 世の中で普通に暮らしをする中で ・いかに(バカが巻き起こす)くだらないことが多いか? ・それらに巻き込まれないことがいかに難しいか? ・相手をした結果、なんの生産性の…

続きを読む

【食費の節約と質のバランスを保つための使い分け】外食で食べるものVS家で作るものリストはこんな感じです。

都内でのランチ歴がとにかく長かった私でしたが、 「今日どこ行く?」の決定権が自分にあるような場合(この空気を感じとるの重要) 自分が家で作らないようなもの を選択する傾向がありました。 外食は好きです。 ただ家で食べるようなもので簡単なものは自分で作った方が安くつく という考えがあったので 「外食で食べるべきものVS家で作ってたべるもの」 という切り口を現在に至っても使い分けてい…

続きを読む

主婦の永遠のテーマ【フライパンは鉄か?テフロンか?】現在はこっちを使っていますがなかなか良い感じです。

我が家は餃子を作ることが多く、 これまでは タフコ 軽量 ダイヤモンドマーブルコーティング IH対応 フライパン 26cm を使っていました。 こちらはコーティング仕様のものとしては寿命が比較的長かったものの さすがに2年間、ほぼこのフライパン一つでやっていたので ご臨終(=餃子がこびりつく)となってしまいました。 ここで私はふと考えました。 プリ子「テフロンはラクだけど寿命の度…

続きを読む

1/14放送分ジャガー横田さん息子さん中学受験【最後の追い込み!正月特訓の驚きの中身とは?】

前回の続きです。 過去記事・12/27放送分ジャガー横田さん息子さん中学受験【第一志望をとうとう変更か?!併願校はどこ?】・ジャガー横田さんお子様の中学受験【ひとこと言いたくて仕方がないことがある】・ジャガー横田さん息子さんの【偏差値70難関中学受験への道】その後の成績と勉強方法とは?・ジャガー横田さん息子さん併願校検討か?この問題が30秒で解けたらあなたも偏差値71? 前回の放送では志望校…

続きを読む

「あっ!洗濯洗剤切らしちゃった!」代用品となりそうな「アレ」を使って洗濯した結果こんな感じになりました。

つい2時間前のことですが・・・ プリ子「洗濯しよ。あれ? 洗剤が切れてる~!」 普段、緑の魔女ランドリー 5L 業務用 をつめかえて使っているのだけど こちらはネットでしか買えないシロモノでして 注文のタイミング余裕をもたないと切らす可能性が高い。 朝の7時。ドラッグストアはまだ空いていない。 コンビニに買いに行く手もあるけど割高。 家庭の主婦ならば「あるもので済ます」がお…

続きを読む

スポンサーリンク