【絢子さまの結婚が国民に手放しで祝福される理由】を勝手に5つ考えてみました。

ここ2,3日珍しくニュースに釘付けになっている私。 (普段ニュースはDVDのモーサテをみるくらい) 私は皇族の宮家の家系図がよく分かっていない人ですが・・ 絢子さまの結婚に関して(だけ)、婚約内定記者会見から目が釘付け。 これは今まで(皇族方に)興味がない方だったので珍しいことです。 で・・絢子さまの結婚式にまつわる映像をみて ものすご~く幸せな気分になりました。 おそ…

続きを読む

Amazon オーディブルを使ってみたところ・・「何コレ~!10年前、いえ20年前に欲しかったよ~」と叫んだ4つの理由とは?

amazonプライム会員 とかになると色々と特典があるようで AmazonAudible も無料体験があったので使って見たところ、 あまりの便利さにびっくりしたのでご紹介いたします。 (スマホやタブレットにインストールして聞くものです) 1: 話題のベストセラー本を「〇〇ながら」聞ける AmazonAudible の無料お試しで最初に聞いたのが、 2018年大ベストセラー…

続きを読む

イオンで最大限の割引を得るためには? →【株主優待】【クレカ】【火曜市】【キッズリパブリック】の使い方を押さえよう!

イオンの株主優待は100株ホルダーからでも 恩恵があるため、ホルダーになってかれこれ5年目くらいになるでしょうか。 イオンの株主優待 で一般的に知られているのは ・キャシュバック ・シネマの優遇料金とポップコーン ・イオンラウンジが使える このあたりでしょうか。 このほか イオンカードセレクト を保有していると ・月1回の割引クーポン ・その他イオンカード会員向けの割引…

続きを読む

私らの時代と【大学受験のここが変わってビックリした4つの事】ってなあに?

その昔、大学受験で熱望した大学に入ったものの 半年程で蜜月期間は過ぎてしまい、 その後愛校心のかけらもなく現在に至るのですが、 最近になって子供の受験の参考にと、大学受験の偏差値表などを見たところ・・ 「なんだコレ?」と思うことしばし。 以下は、偏差値表やら、周り人の反応などで 大学の評価が私の時代と変わったな~と実感したことを書き出してみました。 1.女子大転落。 …

続きを読む

主婦のたしなみ?【家事偏差値をあと5ポイント上げる!】主婦歴14年の私が独自にやってる方法とは?

私は家事があまり得意ではありません。 おそらく 家事偏差値は50くらい でしょうか(数字の根拠ナシ・・) ですが質素な家庭に育てられた影響もあって 「もったいない」が口ぐせとなってしまっています・・ 以下は、私が結婚してから家事に関して 時短や節約のため習慣としていること です。 ただかなり初歩的な行為だと思うので、 ベテラン主婦の方々にとっては全然参考にならないと思います…

続きを読む

スポンサーリンク