【中・高・大学受験全てに使える!】今さら聞けない『あの名作』を手っ取り早く押さえる方法。

最近の中学受験の問題は 私の頃と比較しても、非常に細かい知識が求められてきて その範囲は高校受験レベルを飛び込えて、 私が大学受験で覚えたな~と記憶するレベルにまで踏み込んできました。 この典型が、社会の歴史分野と、国語の文学作品の知識 です。 この両者は範囲が結構かぶっています。 本を読むのが好きなお子様ならば、そのまま読書という形で 各種の文学作品に直に触れることも…

続きを読む

【高学歴夫婦なら30過ぎで世帯1500万円は普通に稼ぐ。】それでも金融資産に世帯でばらつきがある理由

当ブログをお読みになっている方は、 私が資産公開していない点を不思議に思っていらっしゃるかもしれません。 これにはリスク管理の意味以外に、 私のあまりお金に対してがつがつしたくない、という思いがあります。 もちろんお金は、 その応用力や 将来に渡って保存が効く点や サバイバルレベルの生活を支えたり、と 色々な問題を解決するのに必要なものですが、 あくまでも手段として必要…

続きを読む

『お見合い結婚、悪くないかも?』皇族の結婚から垣間見る【育ちのギャップ小の優位性】

私は皇族の方は直系の方しかよく知らなかったのですが、 絢子様という、皇族の方の結婚の話は興味津々で、 珍しくTVのワイドショーの 結婚内定会見?を生中継でみてしまいました。 (眞子様の時なんかは会見とか全然興味がなかったのに) だってだって・・ お見合いするような男性ってちょっと(見た目とか)どうなんだろう? って思っていたのですが、 絢子様の婚約内定のお方って写真で見る限り …

続きを読む

【王家の紋章とサイゼリア?】何十年経っても同じで良し!という需要を実感した件。

以下は『王家の紋章』というマンガについて記載した記事になります。 こちらのマンガを知らない方にとっては何が何だかさっぱり分からないと思いますので ご退出していただいた方がよいかもしれません。 セキセイインコ緊急出口 ↓ 先日ポポ子から 「ママ~ エジプトの話して~ マリーアントワネットの話して~」 と突然話かけられてビックリ! なんで突然エジプトとマリーアントワネッ…

続きを読む

【留学中に和歌山の祖父から手紙が来た話】開封し中身を開けた時の衝撃はいまだに忘れられない。

本日はポポ子の勉強を教えていて、更新が遅くなりました・・・ 先日の英語の勉強方法アンケートにご協力頂きましてありがとうございました。 皆さまからいただいた回答の内容は以下になります。 記載された項目の大半は私がやってきたものになります。 ただ私は、英語に力を入れた中高一貫に通っていたわけではないですし、 公文英語も、子供がやっていただけですが・・ 私個人としては、『2の読…

続きを読む

スポンサーリンク