『遺産相続の件で話がある』と父から電話→ 15分して電話を切った時、私が真っ先に思った事とは?

これまでも、遺産の件は、なんとなく耳にしていましたが・・ 過去記事:・実家に帰った時「相続税心配。資産とかってどれくらいあるの?」 そこで父は1枚の紙を私に差し出した・・・・珍しく父から電話。父からの電話はいつも重要案件だが、「ビンゴ。」 先日、実家の父から電話がかかってきました。 父「遺産相続の件で具体的な話をしたいんだけど、お時間いいですか?」  (父はいつも家族間で敬語…

続きを読む

『資産家令嬢Mちゃんの近況』を聞いて。涙腺がゆるみっぱなしです(長文です)

過去記事で何回か登場した、学生時代の友達のMちゃん。 過去記事:・資産家ご令嬢友人その1【Mちゃん】は意外性がありすぎる件。・セレブ友人の【ファーストクラス搭乗記】を読んで「本当の金持ちは違うわね~」と思ったこと。 一般的には『セレブ』と言われていて、日頃のフェイスブックの投稿など見ても、 ため息をつくような優雅な体験が多いわけですが、 彼女はただのセレブではないのです。 …

続きを読む

私が【ブランド品と距離を置く】もう1つの理由 →『あちらの方』が持ってるから?!

以前の記事に書きましたが、 私は『ブランド品』と『ブランド』を明確に区別していて、 お金で簡単に買える方の『ブランド品』に対する羨望のようなものが 歳をとった今、非常に薄いひとです。 過去記事・ 【◯千万円のダイヤ&欧州系ブランド品】ふれてみて⇒「知りすぎた会計士達はブランド品から早期にご卒業。」・実姉からブランド品の山が送られてくるらしいが、実はほとんど使う機会がないことに気がつく…

続きを読む

【メルカリで夏休みの宿題を買う時代?】子供の今年の夏休みの宿題のやっつけ方と来年の抱負について。

毎年8月の終わりの週になると、 サザエさんのカツオの「夏休み宿題問題」が取り上げられますね。 昨日、夕方のニュースで「最近の子供の夏休みの宿題事情」について 取り上げられているのをみたのですが、ものすごくビックリしました。 以前より「夏休みの宿題をやります」アルバイト があるのは知っていたのですが。 今どきのは、 メルカリ出店品 「子供が書いた読書感想文 300円」 びっ…

続きを読む

スポンサーリンク