【〇〇ママ】【〇〇妻】というブログから見え隠れする共通点→これが【マウンティング】ってやつか。

子供の勉強のことで心底、困っている私。 何が困っているかと言うと、 「子供の頃の自分と子供が違う」と言う事なんだけど・・ 親より子供の方が学歴がよいことで、その教育論を語るブログは山ほどある。 だけど、私が知りたいのはそっちではない。 『親と似たような学力つけたいのに、子供がそれについていけないパターンで、 それをどのように導いたか?』 そのようなブログが全くないのだ。…

続きを読む

【昨日だけで株で儲けた金額】は〇〇円です。→ 『さーて、貯金しよっと。』

私個人の資産でやっている投資対象は非常に多く、 ・金・プラチナ積立・イデコ ・積立投資信託(ひふみなど)・米国個別銘柄・海外ETF・日本株個別銘柄・日経平均ブルETF・学資保険の積立(私名義で500~600万円位?) ・・と、分散しすぎて、正直、自分でもよくは分からない状態にあります。 上記のうち、日本株に関しては少子化という、 株式市場において絶対的に不利な状況であることを理由…

続きを読む

【料理が上手ければ、時給2,300円!】3時間で13品作るカリスマ主婦の料理テクニックとは?

昨日、郵便ポストに 「ピアノ教えます」の広告が入っていました。 『月3回、1時間の指導で月謝10,000円』 個人のピアノ教室の相場では、お高め。 よ~く見てみると、 『桐朋音大ピアノ学科卒』 なるほど。。 東京芸大ピアノ科卒と双璧をなす、ピアノ学科の頂点に君臨する大学ですねぇ。 時給換算で、3,300円相当・・ かねてから、音大ほどコスパが悪いものはない、と思っており…

続きを読む

【株主優待の桐谷さんご結婚?!】結婚相談所のシステムから桐谷さんのお見合い状況までご紹介します~

マツコデラックスの「月曜から夜更かし」 全国の面白い人物にフォーカスした番組構成なのですが、 その中のひとり。「株主優待の桐谷さん」 過去記事: 【月曜から夜更かしの桐谷さん】を見ました。株主優待ライフも忙しそうです。 67歳という御年ですが、これまで結婚されたことがなく、 この度、結婚相談所に登録され、お見合いをすることになったそうです! で。ここはやっぱり桐谷さん。 …

続きを読む

【長男の嫁13年間の悲哀ヒストリー!】→「今週末も愛人宅(=義理の母のうち)へお泊まりなの?」 

うちのダンナは3人兄弟の長男。 関東某所に実家があり、 既に義理の父親はなくなっていて(会ったことない) 義理母が一人で暮らしています。 義理母はいわゆる田舎的考えの人で、 「長男第一」原理主義者。 結婚する前も、結婚後も、結構、苦労しました。 例えば・・ ・海外挙式で簡単に済ませかったのに、『長男の結婚式は日本国内で、キチンと親戚一同呼ばないとダメ』ってことで、…

続きを読む

スポンサーリンク