【大型エアコン買い替え初めての恐怖の夏の電気代!!】ドキドキしながら確認した金額は?

十年以上使用していたエアコンを買い替え、最初の夏。 最初の夏のエアコン代に衝撃をうけるんじゃないか? と心配していました。 ・~エアコン買い替えました~ 店員さんに聞いた【お得なエアコンの買い方と使い方】とは? ほとんど1階で生活していて、朝から寝るまでつけっぱなし。 夜はエアコンつけっぱなしで睡眠。 おまけに、旦那が寝る前に、冷蔵庫のドア開けっ放しとかしちゃうし・・・ …

続きを読む

【マネックス証券の松本社長の話】にいたく感動してしまった件。

マネックス証券の松本社長。 東洋経済で見たインタビュー記事に感動してしまい、 以来毎日自分自身に言い聞かせていることがあります。 マネックスの松本社長といえば、いわゆるスーパーエリート路線を歩んだ方。 開成 →東大法学部 →ゴールドマン・サックス ずっと前に土曜の10時からのTBSのニュースで松本社長が紹介されていて、 「天才」ってやっぱりいるんだなぁと言う印象を抱きまし…

続きを読む

「何かいいことないかなぁ〜」とボヤいたところ、実母から【美味しい電話】がかかってきた話。

「何かいいことないかなぁ~~」 というのは私の口癖。 ここで意味する『いいこと』とは、 ・昨日買ったばかりの株が、今日暴騰する とか ・チョコボールの金のエンゼルマークが当たる とか ・応募した懸賞が大当たりする とか ・遠い親戚が遺産残してくれた とか。 要は自分が何にも苦労せずに、 棚からぼたもち的なものが落ちて来ないかしら~的な(←ダメ人間の発想) ・・そんなあ…

続きを読む

結局のところ【NISAで買った株の銘柄と損益 】ってどんな感じ?

NISAで買った株の銘柄ですが、特定口座とは異なり、 低リスクのものを選好しています。 ですので、基本はインカムゲイン狙いで、特定の銘柄の信用リスクを排除するため ETFで購入することが多かったです。 以下は、2014年~から購入して現在も保有するNISAで買った銘柄の損益になります。  銘柄ティッカー評価損益 iシェアーズ グローバル・エネルギー IXC9.37% AT&…

続きを読む

夏のガーデニング【写真あり】私は夏バテ、花は元気すぎでカオスですが癒されます。

気がついたら、先日植えた夏の花が成長しすぎていました・・・・ 夏に植えられるお花色々ですが、酷暑に耐えられるお花は結構限られます。 ・日日草 ・マリーゴールド ・ポーチュラカ 手前に主張しているのは ポーチュラカ。 増えすぎなので、切って、空いている地面に植えたところ、 ドンドン増えてきています。 黄色とオレンジのポーチュラカもきれいです。 ベコニア  ト…

続きを読む

スポンサーリンク