【子供(高学年)の習い事の費用の内訳】あらためて見ると、これも少子化の原因かと。 

公文式 6,500円(1科目) スイミング  11,000円(バス代含む) Z会 16,000円(4科目) オンライン英会話 2,800円 月額 36,300円なり。 スイミングはあと少しで卒業です。 オンライン英会話は気休めです。 公文式は英語のみですが、かなり良いです。 Z会は中学受験講座です。私ががっちり見てます。ただし算数のみ。 無認可保育園…

続きを読む

旦那のお弁当の写真(12日分)そろそろお弁当作らなくてよくなったかも?の朗報が。さて、どうしよう?

会計士のお金の話ならわかるけど、 誰が会計士のお弁当の話なんて聞きたいんだろう? と自問自答しつつも、記録に残しております・・・ 画像で白っぽくなっているものは冷凍食品です。(自然解凍のやつ) インゲンの肉巻き、卵焼き、きんぴらごぼう、青椒肉糸、チーズメンチ、卵焼き 鶏肉の山椒塩焼き、ピーマンのサラダエレガンスソテー、大根の葉っぱ入りの卵焼き きんぴらごぼ…

続きを読む

公立小学校なのにハロウィンパーティー?【衣装持参してください】っていうから...

金曜日娘が帰ってきたとき、 娘「月曜日(31日)学校でハロウィンパーティーするから衣装持っていかなきゃ。」 「はい?」 もうそういう時代になったのね… ハロウィンてそもそもアメリカの文化じゃん? trick or treat でお菓子をもらいに行く行事と その後のパレードがセットになってるやつ。 で、その部分(お菓子をくれなきゃいたずらしち…

続きを読む

【無料音楽配信サービスSportify 日本上陸!】一足早く使用してみた感想「無料サービスでどこまで満足できる?」

ユーザー数世界1億人の無料音楽配信サービス最大手のSportify とうとう日本初上陸!  無料で4000万曲聴けるのです。 まだ本格的なサービス開始前に招待コードを利用して、 使用感を体験してみました。(本格稼働と内容は同様) 大きく分けて、以下の ① ② ③ ごとにサービス内容が違います。 ①スマホ無料版 ②タブレット&PC無料版 ③有料版(月額980円) ①…

続きを読む

戸建て購入最大のリスクは【ご近所さんが良い人かどうか?】→ 家の近所で過去に実際に起こったトラブル『犯人は誰?』

とても怖い夢を見ました。 お隣のうちが引っ越ししてしまい、  土地が更地になっているのです。。。(夢の中で) 妙にリアルな夢だったのでかなりびっくりしましたが夢でよかったです。 というのも私のお隣さんは凄く良い方なので 例えば引っ越しされて、別の見ず知らずの人が入居して 変なトラブルを起こすような人だったらどうしよう?と心配したからです。 このような心配をするのも、過去…

続きを読む

スポンサーリンク