一卵性双生児。一方だけが「超絶美人」に見えた不思議。【美人は顔の作りのみぞあらず】

大学時代、ある体育会系の部に入っていました。 1つ上の先輩で、エキゾチックな顔立ちのSさんがいました。 ある日、皆で恵比寿のSさんの家(戸建て)に泊まりに行ったことがありました。 そこには先輩と全く同じ顔をした一卵性双生児のお姉さんMさんがいました。 この双子のお姉さんMさんは、高校卒業後、 坂東玉三郎の演劇の私塾に入りながら女優の世界にいました。 MさんSさ…

続きを読む

「結婚するならば 4低男子」 (by classy) が 今すごく人気 ! って事に、心底共感した理由。

美容院でclassy を読んだ時に共感した「結婚するなら4底男子」。 4低男子の定義とは ①低リスク 高収入につきものの高リスク職業ではなく、収入が安定した職業についている(公務員や安定した企業など) ②低依存 一人暮らし経験などがあり、家事全般をこなすことができ、母親や嫁さんがいなくても生きていけるタイプ ③低燃費 倹約家で、ポイントカード等の利用もいとわない ④低姿勢 …

続きを読む

【得する人損する人のサイゲン大介】のカルボラーナを作ってみた

日テレのTV番組【得する人損する人】の サイゲン大介レシピが好きでよく見ています。 今回はカルボナーラで、家で再現して見ました。 ≪材料≫  乾麺パスタ 全卵(1個) 卵黄(2個) パルメザンチーズ ベーコン にんにく 昆布茶 オリーブ油 干し椎茸 スモークチーズ ブラックペッパー ベーコンはブロックで購入し、厚めに切りました。 シイタケは戻し汁だけ使…

続きを読む

友達「娘が今度NZに留学するの」→ 激安留学費用を聞き、優秀な子供は教育費も心配も不要なのね~と実感した件。

以前の職場関係で知り合ったAさん。 久しぶりに先週末に、立川でランチ。 Aさん「高校生の娘が、東京都の育成プログラムの交換留学1年間で ニュージーランドに行くことになったの。」 Aさんの長女、小さい頃からしっかり者で、自己解決力があり、 東京都が主催している交換留学制度を 自分で探してきて応募し、見事合格したとのこと。 こちらのプログラムですが、 ・アメリカ・カナダコースと…

続きを読む

国税庁が定める「富裕層の認定基準」とは? (例) 年間所得合計1億円以上など。⇒ 実母の妹夫婦が該当。

富裕層とか、本当のお金持ちって何? というぼんやりとした概念に対する一つの答えとなるものがあります。 それは国税庁が「税の徴収」という視点で認めた基準です。 「国税庁による大口資産家の10の選定基準」1. 有価証券の年間配当4000万円以上 2. 所有株式800万株(口)以上 3. 貸金の貸付元本1億円以上 4. 貸家などの不動産所得1億円以上 5. 所得合計額が1億円…

続きを読む

スポンサーリンク