【1ドル=150円の世界】こんにちわ~

皆様ご無沙汰しております。1ドル=150円という歴史的円安の瞬間をログとして残しておこう!と思い、久々にブログを更新しています。 今年に入り急激に円安が進んできて、結構ビックリしています。というのも、もう少し早くから長期金利が緩やかに上がるものだと数年前は想像していたのですが実際は 長期金利(アメリカの10年国債)が3%超えてから4%になるまでが異常にはやかった! で・・最近、ようやくアレ…

続きを読む

【ヤクルト1000を飲み始めて1か月】→実際のとこどーなの?

ヤクルト1000が大流行りで、工場の生産体制を増強するとの記事が。 それよりもひと月ほど前、流行り物に目がなく、自分でなんでも試さないと気が済まない私はコンビニでヤクルト1000が入手できないとの話から通販のヤクルトを申し込むことに決めたのでした。 ヤクルト400って普通にスーパーで買えるじゃないですか?ヤクルト1000と何が違うの? という疑問をもったのですが、400を2.5倍とれは10…

続きを読む

コロナ禍で【修学旅行を敢行】した件

今だから笑って語れる話。(ブログをさぼっている間の子供の出来事になります。) 今年の始め(1月)からコロナが猛威を奮い始め、集団感染も時間の問題とされる中、とうとう登校中止となり、Zoomによる授業に切り替えたP中。 当時、生徒も保護者も誰もがこう思っていました。 『延期していた修学旅行を3月に予定したの、絶対に中止だよな~!こんなんになるから始めからやっとけばよかったのに!』 とこ…

続きを読む

大変ご無沙汰しておりました・・

皆様大変ご無沙汰しております。まず最初に申しあげたかったこととして 私、及び家族は・・いたって元気でございます。 コロナもかかりそうで、まだかかってないし・・ 更新をストップしたことで誰か死んじゃった??とご心配していた方がもしいらっしゃったら本当に申し訳ないです・・・ ブログをさぼっていた理由ですが、特に大きなことはないのですが、敢えて理由を思い出してみたところ、 ①私が愛読して…

続きを読む

【天才甥っ子】小6から中学受験塾でどこまで行けたのか?

ご無沙汰しております。旦那の在宅勤務とか子供のオンライン授業とかで家族がず~と家にいてブログを書くタイミングを逸してしまっていました。 さて・・今回、当ブログのヘビーリーダー?の方がおそらく気にしていたかもしれない情報の結末がビックリしたものだったのでお伝えします。 旦那の弟2号の子供の進学先の件。 義理弟2号のお子様方は、ジャガーさんの大維志くんと経歴が似ているんですよね。 インター育…

続きを読む

スポンサーリンク


先月の人気記事 (PV)